日本の美容師は日本の女性の髪をダメにする? ― 2024/12/02
ちょっと過激なテーマですが・・・
私の経験から日本の美容師は遅れています・・・
Ummお金儲け主義が目立ちます(*_*)
利益利益ばかりで必死になっている感が強くて・・・
長年、美容院に通って素直に思うことです・・・
人生で満足できたことが殆どないからですが、最悪なことはどんどん髪を痛められている・・・残念なことです
ひいては自宅で自分の髪を護ることがベストだと最近になって気づきました!
今は髪の状態が素晴らしい~と自画自賛!(^^)!
先日、訳あって病院でお世話になることになりましたが
20代のお若い看護師さんから
「髪がとてもお綺麗ですね~!」とべた褒め(*^^*)
美容院には2が月行ってないのに???
ちゃんと理由があります(*^^*)

もう今ドライヤーで大注目のナノケアは一気に進化していますが
これまでバイオプログラミングのドライヤーに傾倒していましたが年々進化とともにお値段もどんどん上昇~(*_*)
良いものでしたが、とにかく重くて旅やテニスに持参するのが苦痛でした
ちょうど状態が悪くなってきたので買い替え!
それでこのPanasonicのナノケアに!
バイオプログラミングは基本の保証が何と半年だったり、もちろん申請すれば1年保証に・・しかしお高いうえに保証が1年ってユーザーに優しくないですね( ;∀;)
Panasonicのナノケアは保証が5年です!※内容によっては保証延長年数はオプションになりますが

軽くてパワーがあって最高!
ひとつ難点は海外では使用不可
でも海外のホテルのドライヤーは日本のちゃちなモノではなく立派なものがあるのでその辺りは良いかな(*^^*)


これはお風呂上りに手櫛でサ~っと乾かしただけですから、もっときちんとブローすれば更に艶艶になります(*^^*)
手触りもよく❤
髪の調子が良いのは肌と同じく
女性にとっては幾つになっても大事にしたいもの
元々、ボブカットが多かった私ですがこれなら暫くはロングで通せそうです
以下、私の経験から
日本国内でもSNSが発達している今、まるで魔法のように美しい髪になれるかのような大げさな動画が多くて・・・確かに実際に綺麗にもなりますが
正直、異物を髪に頭皮に注入されている状態ですからカラーも同じく後々に問題がないとは言えません・・・
これは信頼できる美容師さんからも正直なお話しも
一時的に綺麗になっても髪への負担も!
最悪な場合抜け毛も・・・確かに日本の女性の髪を見るとカサカサパサパサな上にカラーで褐色化、それに薄毛と悲しくなります(TT)
もちろん食生活も影響しているのは否めませんが、、、
そういう理由から私のカラー歴は一般の方よりも随分あとになって
それはハーブカラーや徐々に改善されたカラー剤が出てきたこと・・
また私の髪質がとても丈夫らしくちょっとやそっとでは痛まない髪・・
半面私の細胞が異物を受け付けたくなくて抗っているのか?パーマは掛かり難くまた掛かっても取れやすいなど美容師泣かせでもありました( ;∀;)
それでも真面な美容師さんはきちんと対応してくださり、長いお付き合いを
しかしある日、どうしてもカラーに嫌気がするほど髪に陰りが・・要するに遂に痛みがではじめたのです。
これは美容師さんが悪いのではなくカラーを開発している会社に力がないということです( ;∀;)
そんなある日、とても期待できる某ブランドのカラー剤が発表されました👀
それは奇しくも私が使っていたドライヤーと同じブランド!
そのカラーは極限られた美容室しか扱いがなく、長年お世話になっていた美容室から転向。これは自分の髪・・・髪は女の命ですから笑
仕方なく( ;∀;)
一般のカラーよりもお高めですが、結局痛めてもらって高いお金を支払うよりも断然良いはずですから!
カラーが目的でその美容室を選び、確かに従来のカラーよりもほぼ落ち着き頭皮にもむしろ負担がない・・いや頭皮を健康に導くというもの。暫く利用していると美容師さんから縮毛矯正を奨められました。
内容詳細を伺って納得して、毛量が多い私の悩みを解決、更に艶とサラリと
ただボリューム感が減り過ぎで個人的には気持ち悪さも笑
ただ手触り、艶感は本当に素晴らしく納得!
毎回、責任者でエキスパートの美容師さんが担当、もちろん指名料も入っていました・・・が2年目になりお客も増えたようですが、予約してお願いしているわけですが、最初のカウンセリングを終え女性と若い下っ端の男性が私の髪の両サイドに立って施術が・・・
これが最悪な事態に(>_<)
仕上がって見た目は何時ものように綺麗に・・・
しかし家に帰り右の中の髪の一部が何となく気になり触るとチリヂリに(>_<)
ストパーではなくチリヂリパーマーではないですか!!!!
生まれて初めての青天の霹靂的な経験!
多分普通の方だと切れ切れになっていたと思います。
結局、技術も未熟なあの若いスタッフの失敗に(*_*)
以前なら𠮟りつけることですが、一応通い始めて2年くらいは本当によくやってくれたことと、本当に艶やかな髪になり、美容に五月蠅い母からも、また他人さんからも滅茶滅茶髪が綺麗だと褒められました。それに免じて気持ちだけは伝えてそのお店をやめました。
それでも現実、チリヂリになった髪は伸びるのを待つしかありませんし、1年はついて回りました(TT)これはかなりのストレスにも!
元々お世話になっていた美容師の元に戻り相談・・・
暫くは元の美容室でカットとカラー・・・
しかしよくよく考えると私のカラーはお洒落カラーではなく少し気になる白髪の部分だけでしたし、それだけのカラーで頭皮にも髪にも負担をかけていることにストレスが再び・・・やはりあのブランドのカラーでないと!
長年の美容室では扱えない・・理由はカラーだけでなくシャンプー&トリートメント、更に高価なドライヤーがセットになっているので新たに取り入れるのは一個人の美容室では困難
で幸いにホームケアがあるので自宅ですることに!
※ここでブランド名を言わない理由は最近、私が超お気に入りのものをBlogやSNSで記事にしたところ滅茶滅茶人気が出てしまい完売で先も予約ができないほどに・・・
なのでお気に入りのものやお気に入りの場所、ブランド名などはNGにすることに笑
最後に、友人知人からはチリヂリ事件は酷い!訴えた?返金してもらった?と私よりも憤怒していました笑
確かに皮膚も髪も女性にとっては体の一部で大事なものであるので訴えようかと・・・ちょうど弁護士さんにも会っていた頃でしたし
単なる施術の失敗で済ませるには・・・かなりお高いメニューでもあったし・・・
それでも最近は正しいと思うことでも、逆恨みされることもある世の中ですから~
私の人生の経験から、、、
私に悪いことをした人は必ず天罰は下ると思います笑
あとの話題になりますが、逆に良いご縁をいただいた良い人には多くの福があることも(*^^*)
確かな価値観と推し活 Vol.1 ― 2024/12/07
最近、立て続けに今年は私が推してきた方々や物が更に大きな評価を得て嬉しい吉報があり一ファンとし嬉しい出来事でした!(^^)!
そのうちの2件を紹介します!
どんなに素晴らしいものや才能があっても取り巻く環境・人によって日の目を見ずに埋もれていくのだと思いますが・・・
もちろん才能ある人自身がぶれることなく信念があれば自ずと才能に相応しい環境や人々に出逢うのだとつくづく思います・・・
有名になってもひたすら好きなことに没頭する人って素敵ですね❤
最近、私が尊敬するartistで華道家の家元である先生が歴史ある雑誌に堂々の8項に亘る記事に掲載されました!(^^)!
実は随分前から様々な記事に取り上げられていたのですが
今回は正に特集記事で見ごたえありそうな~(*^^*)
先生のお花のあり様に自然界の美しさに通じるものに惹かれ、思い切ってお稽古に参加し始めたのが2年前・・・
お花は好きで簡単に自分でも好きな花器に生けますが、お稽古では良い意味での緊張と刺激を受けながらご指導を賜っております♪
先生は既に大きなインスタレーションから小さなイベントや海外遠征など常に花と向き合って活動をされている生粋にartistですが、空間デザイナーでもあります!
ヴァンクリーフエアペール協賛の作品も圧巻でした~
artistとは自分でartistと云う人ではなく、ただただその作品や自分の思い描くことにひたすら突き進む人のことで私たちがその人をartistだと認識することだと思います・・・
前回のお稽古の時に嬉しいお知らせ・・・
ワクワクドキドキしながらその日を待って・・・
発売日に早速に~~~

素晴らしい作品の表紙で素敵❤(*^^*)❤
個人的に大好きな人たちの特集もあり
もちろん先生の記念すべき新年号!しかも120周年!
殆ど雑誌は見たら処分しますがこれは大事に保存します
以前、本家下賀茂茶寮の和のクリスマスデコレーションで姉の親友で私もよく知っているN.Aさんがデコレーション担当された婦人画報も大事に保管しています(*^^*)
その時に使用された素敵な食器も紹介してもらって特別な計らいで手に入れ今も使っています(*^^*)
あ、先生の記事の内容なもちろんここでは公開しません( ;∀;)


素敵なダイアリーの付録も!
ちょうど訳あって新年から日記をつけようと決めたのでこれを早速に使ってみたいと思います!(^^)!

温泉アワードに私のお気に入りで懐かしいあの旅館が2つ
流石は玉の湯は堂々の総合でTOP3に
亀の井別荘は姉が泊まって良かったと言っていましたが、
山荘・無糧塔は2度目の湯布院で2泊しましたが二人にしては100平米以上のお部屋にお風呂も立派な大きな浴室で贅沢でしたが・・
玉の湯は随分前に初めての湯布院で5泊しましたがお部屋のお風呂もお料理も何もかもが素晴らしかったです!(^^)!
大分の友人曰く、やっぱり玉の湯が一番!と聞いていた通りだと思いました。落ち着くんですよね~♪
来年、ハワイから帰国した友人が大分にいるので久しぶりに再訪したいものです・・・が湯布院は今インバウンドで凄いことに@@
なので少し考えませんと・・・

湯河原の石葉は父との想い出の旅館でしたが、ここもお料理が素晴らしかった~
こちらは夕食部門でしたが、朝食も素晴らしく美味しかったと両親と私たちが満足げに美味しいと言って食べていたのが懐かしい~(*^^*)
確かな価値観と推し活 Vol.2 ― 2024/12/08
さてもうひとつは嬉しい反面悲しい?お知らせでした・・
それは昨年、スキーシーズンで出逢ったスピリチュアル的な飲み物
ほおずきです(*^^*)
もうそれはそれは衝撃を受けるほどで、海外からの素敵なお花の先生に感謝の印にお渡しすると、次回お会いしたときにミラクル美味しかったよ~!と連発されるほどでした。
彼もまた初めてのジュースで感激されるほど!
私との価値観と同じ・・だと思っていますが笑美味しいと感動するのはやはり同じ価値観だと感激しました(*^^*)
だっていつか希少なぶどうジュースをある方におすそ分けしましたら、「娘が直ぐにサッと飲んでしまったの~~」と味わうことなく飲まれたみたいでとりわけ特別な感想もなく何だか残念な気分に(TT)
うんちく云わずともそのジュースにどんなSTORYがあるのかは分かる人には分かるけれど、分からない人には分からないのだと思いました
それは他のことでも同じことが言えますね(*^^*)
近々、仲良くしてくださるお兄様からのお誘いで夕食&BARにお招きいただきました(*^^*)
以前、お連れ下さったBARが閉店されるというのでお誘いくださいましたが、お兄様の退職・・それでふと例のジュースをお持ちしたいと考えが・・・
それで早速にオンラインストアで購入しようと・・・
??何故か問い合わせになっている?ジュースがない?
世間一般では中々の良いお値段(私的にはお値段以上に美味しいし、生産者のご苦労を知っているので高いとは思いませんが)と思しくこれまでは必ず在庫が余裕でありました。
ちょうど9月末に畑まで行ってたくさんほおずきを食べて、ジュースは改めて・・と呑気に・・・
生産者さんに伺うと、私が訪問した後くらいから何故か注文が殺到して、更には来年度分まで予約が入り余剰分がないとのこと(TT)
ショックショックでした・・・でも私SNSで結構美味しい~とか言って公開していましたあ~~~
まさかとは思いますが、、、やはりSNSの力?
でも売れないより売れた方が生産者さんにとっては良いことだと思い良かったと思うように!(^^)!
事情を生産者にお話しすると、何とか私の為に準備するように頑張ってくださった結果

箱を開けてびっくりジュースとジャム、そして優しいお心遣いで貴重なほおずきのコンポートをおまけで送ってくださいました(合掌)
もう写真はボカシていますが、来年も何とか私の分を確保してくださることになりました❤!(^^)!❤
そして来シーズンもまた必ず畑に参ります!(^^)!