今世紀最高の音楽♪ ― 2019/12/06
食の話題に事欠きませんが、音楽の話題も!
今、最も魂に響く歌声・・・
癒やしはもう必要ありません。
今の全てが癒やされているので❤
だから英気を養う、エネルギーが溢れている、本物である魂の音楽が私にとって最高の音楽♪
JoJとBen
CHARISMAを感じる大好きなArtst!
そう!CHARISMAを感じない、魂を感じない音楽は全く興味なし。
そして、本当に歌うことに喜びを感じている偉大なArtist 。
一体、どこからそのような声量が、そして、連日の公演で半端ないエネルギーを使われている筈。
「疲れているのかな?」と思われた瞬間、それはプロのArtistではありませんね。
「疲れた・・」とかわざわざSNSで身体が弱っていると言うネガティブな言葉を発する人は幻滅
弱音を平気で吐く人はプロではなくArtistではなくただの歌の上手い人・・・
昨年のJOJは連日のコンサートにも拘わらず、自身で英語で通訳無しのコンサートをしました。
世界で活躍する人は堂々としていることと、いつまでも通訳に頼っているのは残念ですよね。
ファンにとっても少しでもArtistの歌を聞きたいですし、一流のArtistの証しでもあります。
唯一尊敬するPOPArtist、東方神起が日本で最高のArtistになったのも彼らはしっかり日本語を学び、下積みをして成功を納めました。性格も外見も良かったので日本のファンからも圧倒的な支持があるのも頷けます。私の本物志向の友人からも「彼らはだけは違うよね」と。
JOJは本当によく喋り、たくさんの楽曲をこなすSuper Performer & Vocalist!
生まれつき音楽が大好きで堪らないっと云うような楽しさも伝わってくるHappyAura全開だったので、本当に楽しめました。ソロコンサートではファンと一体になった素敵な時間でした❤
来年はどんな楽曲をお披露目くださるのでしょう?
ここまで多くの日本のファンの心を掴み、継続しているコンサートは中々ありません。
アイドル歌手のファンと違って、本物を追求するレベルの高いファン!
歌が上手いか下手か?感動出来るのか?ハッキリしています。
自分で云うのもなんですが、私も音楽に対してシビアで本物志向です。
それは何事にもですが。
JOJはずっと気になっていたVocalistでしたが、偶然に友人から彼のソロコンサートに招待を受けて初めてその歌のレベルの高さとパフォーマンスの完璧さに圧倒され、すっかりFall in love❤❤
そう!魂にガンガンに響いてくる彼の音楽の世界観にノックアウトされました(*^_^*)
彼のようなArtistに出逢えて、友人さまに感謝!
彼女はBroadway、Westendで本場の最高のミュージカルを観に行かれますが、あのCeline DIONのコンサートもラスベガスで観られるほど。
で、JOJ、他メンバーが来年春にもやってきますよ~!
ソロコンサートは東京と大阪で
JOJ筆頭のコンサートは東京で
昨年に続きBen Forsterも!世界の第一線で既にご活躍されていますよ~♪
彼の歌ももの凄かったです!彼の歌を聴いた直後、休憩時間にド~っとCDを買いに走られた人がそれはそれは凄かったです(^_^;) 分かりやすい~笑
今年はJOJのサイン会に並びましたが、次回はBenのサイン会と握手会に❤
他キャスティングもとても楽しみ♪
こちらは千秋楽にしましたあ~♪
もちろん、既にチケットをGet!
まだ3ヶ月あるのに、ほぼ埋まりつつあります!凄いですね~
2日連日、2泊3日ツアーコンサートに参ります❤
殆ど中毒ですね笑
殆ど中毒ですね笑
今後、私にとってこれを越える音楽が出てくるでしょうか・・・?!
本当にこのコンサートは価値があります!
アイドルと過ごす時間も良いけれど、本物志向の人はやはりこのレベルの高い音楽に触れませんと勿体ない~!
それからミュージカルは本場に限ります、特に私は英国派なのでWestendに限ります!
日本には歌舞伎やお能があるように、私は断然本場主義(^^)
彼らが日本でコンサートをしてくれるお陰で、英国まで飛ぶこともなく・・・またそのうちに飛びますが。
The Voices of The wastend、東京で今大活躍のミュージカル俳優が一堂に会して歌うなんて本当にあり得ない、最高の舞台です。
昨年のプチレミゼラブルの合唱を聴いた瞬間、感動したというひと言では喩えられないほどでした!
彼らの衣装もセンスがあって、何もかも完璧で本場英国に飛んだような錯覚に・・・
パフォーマンスってやはり全てが完璧でなければ・・・
Happy Life in LONDON 6 ― 2014/12/03
ロンドンでの大事なミッション・・・
ATPファイナルズと同じくらいに大事な・・・
ミュージカル観劇です。
そう、20年前に語学研修を終えた後にロンドンに1週間滞在しました。
学校の校長先生・チャールズにオペラ座の怪人のチケットをお願いしていました。
その頃は絶頂期にあり、即完売ということもあって、運良く私のチケットは取れたのでした。
チャールズも奇跡だよ~と云っていたので相当な人気だったことが窺えます。
その頃、私より先に研修に来られていた企業人のH氏が私の側で何時も何故かガードをしてくれていました。
妻帯者で温厚で誠実な方だったので下心あってのことではなく、韓国流で云えば、若い女性が一人でいるのが心配で溜まらなかったようです。
私は日本で育っているので、それほどまでに他人の男性に見張られているのがとても鬱陶しかったのでした。
彼のパートナーであった友人男性は先に帰国して、スカッシュの相手がいなくて・・と云うので、私はスカッシュの経験あるので一緒にやりましょう、と・・・
私の勢いに@@でした。私はバシバシと壁にボールを当て、H氏をヘロヘロにしました。
H氏は「こんなに強いと思わなかったし、友人より上手で驚いた~」と。
そんな彼も私とほぼ同時期に帰国するということで、私が観劇するオペラ座の怪人を観たいと言い出しました。
今、思えば、私のロンドン一人旅が心配で付き添ってくれたと今は感謝です・・・
その日、ミュージカル費用もパンフレット代も出そうとするので、頑ななにお断りしました。親しくても駄目な事ですからね。かなり冷たい態度で接していた私です(^_^;)
オペラ座の怪人の前半が終了し興奮気味でしたが、H氏が「さ、帰ろう~」と云うので「は?何を言ってるの?まだ後半があるのよ~!」と
本当に観たかったの?と、その時の私はちょっと苛立ちが(^_^;)
所謂、OPPAオッパらしい人柄だったと今になって分かります。
何時か、再会したらちゃんとお礼を言いたいですね。名刺をもらったのに何処かに消えてしまったし(^_^;)
さて、オペラ座の怪人は絶対に原語であるここHer Majesty's Theatreに限ります。
20年ぶりに2度目。あまりにも長いブランクでしたが、オペラ座の怪人は今も大人気。
ミュージカルは殆ど赤字だそうですが、ロングランヒットしているミュージカルで何とかやっているのだとか・・
劇場に向かうまで、トラファルガー広場で遊びました
宙に浮いているヨーダおじさんに呼ばれました(^_^;)


やってきましたあ~♪

どこもかしこも階段多し・・
母の膝が心配ですが、今のところは痛みもないようです。

後半までシャンパンロゼに酔います~(*^_^*)

あ~素晴らしくって興奮気味~♪
ファントム役をされたのは、アルゼンチン人でレ・ミゼラブルのジャン・バルジャン役にも大抜擢された実力派の俳優さんでした。
彼の・・・ファントムの哀しくも切ない恋心に涙がポロポロ(T_T)
正直、クリスティンとラウルはイマイチだったのですが、脇役の俳優陣の声量の素晴らしいこと!
音響に全く頼ることない伸びやかで安定した歌声は素晴らしかった!!!!
何度でも観たい、Her Majesty’sのオペラ座の怪人❤
韓国も日本もミュージカルは凄いと云われますが・・・私は絶対に観ません。
たったひとりを除いては・・
ロック歌手ですが、もの凄い声量の持ち主です。実際にミュージカルでも大絶賛された彼・・・ちょん・ドンハ~!!
今年は無理ですが、もう一度彼の歌を聴きに行きたいと思います❤
オペラ座の怪人の観客動員数は何処まで伸びるのでしょう・・・
幸せな時間でした❤
来年も早々に I'll be back here!!!!
FBで素敵な出逢い~❤ ― 2014/05/21
FBはここ暫くお休みしておりますが・・
FBでの出逢いはとても有意義なものにしております。
数だけ増やしたり、偽セレブ気取りの所謂、「いいね」を増やす事に必至な人が多いのも残念。
いいねの数だけ人のフィードを見なければならない使命感に駆られている人もしばしば。
堅苦しい関係にならないよう、私は数を絞っています。
何時か、機上で不思議な出逢いのあったベルギー人の教授と話をしましたら、「僕はFBなんてしている暇はないんですよ」と。確かに、世界中を飛び回って歴史を研究されている筋金入りの博士でしたから、納得したものです。
私は極小での交わりで、同じ感性を共有でき情報交換にできることを基本に始めました。
勿論、第一にはリアルの友人との交流でしたが。
FBによって新たな一面を知ることも出来たり愉しんでいました。
最近では、何年も疎遠になっていた尊敬していた後輩が私を発見してくれて、彼女は遠いアメリカ東海岸に引っ越していた事が判明。
米国最新映画の評論などがとてもユニークで改めて彼女の才能に感心するばかり。
そして、昨今、やはり世界で活躍する英国人カメラマンやイタリアの歴史の遺跡を守るイタリアでも歴史ある大学の教授との交流も頻繁に。
彼らの事がとても気になっていた頃にマメに私にメッセージを送って下さったのです。
特に、イタリアの教授の住んでいる場所が気になり、検索していたので、その地域の素晴らしさを知ってイタリア旅行で必ず行ってみたいと思っていたのです。
偶然なのか、その同時期に彼女から私へメッセージが届くのでした。
たかがFBされどFB。やはりご縁がある人とは以心伝心していると言えますね。
私は私の旅を通じて自然や食の大切さと楽しさ、そして時々私自身を発信しています。
私の感性に見合った人とは自然に繋がるものだと思っています。
人は単に有名人だとか、いいねだけを気にしている人同士のコミュニケーションが多い中で、真の立派な人々と出逢えることはFBを上手く活用できたと自画自賛です。
「どうすればいいねを増やせるか?」なんて話は馬鹿馬鹿しいのです。
最近では、偶然にも英国人のカメラマンもドイツのTVに出演していたり、イタリアの女性教授もやはりTV出演していたりと素晴らしい御活躍をされています。世間からきちんと評価されている本物の人と私は今後も交流を継続していきたいと思う今日この頃です(*^_^*)b
今年最高のGIFT~❤ ― 2013/12/27
さて、東京に来ることになったメインイベント・・・・
願って1ヶ月で叶ってしまった最も注目のアーティスト、チョン・ドンハ(Jeong Dongha)
彼は歴史ある韓国の有名なロックバンド・ブファルの多分・3人目のヴォーカリスト
私はクラシック好きと勘違いされていますが、突出した音楽が好きなのです。
特にロック出身のアーティストにはゾッコンです
Queenのフレディやオペラ座の怪人のRAMINなど彼らはロック出身ですが、実はオペラやクラシックに精通しているのです。
そして、その歌の巧さは超越しているのです。
残念ながら、フレディーは亡き人で既に生で聴くことができません。
RAMINもまたイギリスロンドンまで行かなくては・・そのウチ必ずロンドンに行きます!
そう言うレベルに匹敵するダイヤモンドの原石をKBS歌謡番組で発見したのです。
最初は毛頭興味のない番組でしたが、出演者の歌の上手さに釘つけになりました。
その中でとびきり光を放っていたのが、チョン・ドンハ。
全く彼にも興味がありませんでしたが、その歌唱力と表現力にFall in love~❤
ある伝説の名曲が特に気に入りました。
この歌を生で聴きたいと強く思ったのです。。。。
韓国の友人にお願いしても来年の春以降だと思っていました・・・
ある日、ファンクラブもない、また活動もしていない彼のファーストファンミーティングが何と東京のど真ん中である記事を見つけたのです~~~コレも本当に偶然なのです!!!
念じれば叶う、、、私の願いがいきなり叶ってしまったのです。
奇跡のイベントとは、チョン・ドンハくんも目立った日本の活動がなかったけれど、やっぱり彼を知っている日本の応援者も多かった様です。
KBSの力って凄いけれど、それ以上に既に追っかけをしている多くのファンがいることも驚きでした。
それだけ彼の歌の凄さが国境を越えたということなのですね・・・
私にはファンクラブ加入や追っかけまでの気持ちはありませんが、兎に角、彼の歌を聴きたいと言う願いだけでした。
会場へ行くと大きなファンからのお花が
韓国でも飛ぶ鳥を落とす勢いに乗っている彼です
願って1ヶ月で叶ってしまった最も注目のアーティスト、チョン・ドンハ(Jeong Dongha)
彼は歴史ある韓国の有名なロックバンド・ブファルの多分・3人目のヴォーカリスト
私はクラシック好きと勘違いされていますが、突出した音楽が好きなのです。
特にロック出身のアーティストにはゾッコンです
Queenのフレディやオペラ座の怪人のRAMINなど彼らはロック出身ですが、実はオペラやクラシックに精通しているのです。
そして、その歌の巧さは超越しているのです。
残念ながら、フレディーは亡き人で既に生で聴くことができません。
RAMINもまたイギリスロンドンまで行かなくては・・そのウチ必ずロンドンに行きます!
そう言うレベルに匹敵するダイヤモンドの原石をKBS歌謡番組で発見したのです。
最初は毛頭興味のない番組でしたが、出演者の歌の上手さに釘つけになりました。
その中でとびきり光を放っていたのが、チョン・ドンハ。
全く彼にも興味がありませんでしたが、その歌唱力と表現力にFall in love~❤
ある伝説の名曲が特に気に入りました。
この歌を生で聴きたいと強く思ったのです。。。。
韓国の友人にお願いしても来年の春以降だと思っていました・・・
ある日、ファンクラブもない、また活動もしていない彼のファーストファンミーティングが何と東京のど真ん中である記事を見つけたのです~~~コレも本当に偶然なのです!!!
念じれば叶う、、、私の願いがいきなり叶ってしまったのです。
奇跡のイベントとは、チョン・ドンハくんも目立った日本の活動がなかったけれど、やっぱり彼を知っている日本の応援者も多かった様です。
KBSの力って凄いけれど、それ以上に既に追っかけをしている多くのファンがいることも驚きでした。
それだけ彼の歌の凄さが国境を越えたということなのですね・・・
私にはファンクラブ加入や追っかけまでの気持ちはありませんが、兎に角、彼の歌を聴きたいと言う願いだけでした。
会場へ行くと大きなファンからのお花が
韓国でも飛ぶ鳥を落とす勢いに乗っている彼です
クリスマスイブイブにロックコンサートとはロマンティックでワクワクドキドキでした❤
さて、会場は800人収容のホールです。
多くのファンが来てました。
私のシートは6列目のど真ん中の最高の場所!
かなり間近です(*^_^*)
今回奇跡だったことのひとつは、多くの持ち歌がありますが、私が特に聞きたかった曲の2つも聴く事が来ました。
甘い~White Christmasやミュージカル・ジャックリッパー出演したときの挿入歌(迫力ありました!)、ロック、そして親交のある玉置浩二のショコラ。これは凄く良かったです!ファルセットも上手に歌えるなんて凄い!!!!
ぎこちないダンスで有名なKBSの不朽の名曲2で評判高い、サンバの曲で一緒に跳ねてしまうほど愉しいライヴでした。
可愛い笑顔ですが、とっても男らしい歌いっぷりに❤❤でした♪
遂にラストソング~~~
私達の来年に向けて祈ってくれる意味で、そして自分が飛躍していく為に選んだ曲「飛翔(飛上)」をガッツリ歌ってくれました。
もう放心状態でした~~~
YOUTUBEでその飛翔が出ています。
http://youtu.be/FfiKgnxrchQ
KBSの会場は大きいのですが、決して大きくない東京の800人収容のホールでこの曲が聴けたことに感謝です。
まるでプライベイトコンサートだったようなそんな幸せな時間でした♪
やっぱり良い曲は良い歌は生で聴くべきですね。
良い歌は、何時聴く?「今でしょう!」
伸びやかでぶれない高音とパワーある歌唱力は同業界からも嫉妬されるほどの逸材です。
今後もまたコンサートに行きたいです!
私にとって今年最高のGIFTを受け取ったそんな気分です~(*^_^*)
Dongha ありがとう~!!
甘い~White Christmasやミュージカル・ジャックリッパー出演したときの挿入歌(迫力ありました!)、ロック、そして親交のある玉置浩二のショコラ。これは凄く良かったです!ファルセットも上手に歌えるなんて凄い!!!!
ぎこちないダンスで有名なKBSの不朽の名曲2で評判高い、サンバの曲で一緒に跳ねてしまうほど愉しいライヴでした。
可愛い笑顔ですが、とっても男らしい歌いっぷりに❤❤でした♪
遂にラストソング~~~
私達の来年に向けて祈ってくれる意味で、そして自分が飛躍していく為に選んだ曲「飛翔(飛上)」をガッツリ歌ってくれました。
もう放心状態でした~~~
YOUTUBEでその飛翔が出ています。
http://youtu.be/FfiKgnxrchQ
KBSの会場は大きいのですが、決して大きくない東京の800人収容のホールでこの曲が聴けたことに感謝です。
まるでプライベイトコンサートだったようなそんな幸せな時間でした♪
やっぱり良い曲は良い歌は生で聴くべきですね。
良い歌は、何時聴く?「今でしょう!」
伸びやかでぶれない高音とパワーある歌唱力は同業界からも嫉妬されるほどの逸材です。
今後もまたコンサートに行きたいです!
私にとって今年最高のGIFTを受け取ったそんな気分です~(*^_^*)
Dongha ありがとう~!!