特別なValentine's Day~❤ Vol.22025/02/14

今日は久しぶりに暖かな陽気の気候になりました☀

が、来週からはまたも冬将軍に~(*_*)
でも中途半端な気候だと着るものも面倒なので、お出かけする時にはコートを羽織って間違いなしの気候はハッキリしていて良いかも~

さて、今日はValentine's Dayで次々にお届け品が~♪

2月から3月は記念日、バースデーなどイベント続きです!(^^)!

いただきました今年のValentineチョコ~♪

恒例の・・・




何て愛らしいパッケージなんでしょう~
テンション上がりまくり~↑
2種類~(*^^*)


定番の!



それから今年のテーマは???
ワクワクドキドキ❤




気球~♪
「気球に乗って~どこまでも続く~・・・」と中学時代に合唱した歌を思わず口ずさんでしまいます♪

本当に素晴らしいセンス溢れるこちらのメゾン…正にメゾンドショコラはとっても大好き!(^^)!
そして毎度感謝でございます(*^^*)

色んな事に感謝を兼ねて何年かに数回は手作りしますが、今年は私はチョコレートではなく変わり種?をチョイス♪

それは私も飲んでみたい?アレに一目惚れして即決!



有名な作家さんが描いたスペシャルなボックスに入った
Blanc de Blanc🍾
シャンパンです!(^^)!
意外な贈り物に至極喜んでいました(*^^*)

よく冷えていましたが、早速にセラーに仲間入り~♪

ちょうどSNSで想い出に浮上してきたValentine's Dayでは




即興で作った金柑を使ったデザートや



ルビーチョコで作ったものなど懐かしい~




メゾンドショコラと同じく大好きなPaul Hevin
彼のチョコレートとの出会いはParis・サントノーレ通りで初出店されたとき
あの日のトリュフチョコが物凄く美味しくて~
それから暫くして日本に上陸
確か、最初は表参道ヒルズだったかと・・・

チョコレート文化が賑やかな日本ですが、ヴァレンタインデーに限らずチョコレートは正に世界中の人を虜にする媚薬の様な~

夜はシャンパンと一緒に.,,,❤(*^^*)❤

高野山でスピリチュアル体験 Vol.42024/10/28

今回は母の足のことを考えると参拝は2か所のみ
金剛峯寺と奥之院・・・
奥之院は一度入ると往復を考えると時間も計算しなければ・・・
それでもゆっくりと母のペースで

タクシーで移動するとあそこにも行きたいっという気持ちをセーブして( ;∀;)
奥之院は弘法大使様が眠られるお墓、有名な戦国武将のお墓があります
基本的にお墓は決して撮影するべきではないので写真はありません

奥之院は母は何度か来たようですが・・
ここで母の不思議体験がありました👀
暫く歩いていると弘法大師様のお墓に、そして更に奥に行くと左手に織田信長のお墓が小高い所に・・母は右手のお経を読んでいる何か儀式?が執り行われている方へ・・
母にどうぞ行ってらっしゃいと
私は織田信長のお墓のある方へと昇って行きました
あまりそこには長居すべきでないと何故かいそいそと降りていきましたら、母が何やら2人連れのご婦人がたとお話をしてました
すると偶然にお釈迦様へお食事を出す貴重な儀式だったと、それも前回も偶然に・・2度目のことだと母から
それで「ママ安心してあの世にいける冥途の土産になりましたね」と笑( ;∀;)
とにかく嬉しそうにしていたので高野山来て良かった!と思った瞬間でした!(^^)!
ちなみに母が立ち話をされていたご婦人がたから質問攻めに(*_*)「独身ですか?」とべた褒めされ「私の甥っ子に嫁いでくれないかしら」とHAHAHAHA( ;∀;)
母はそんな話にも横で嬉しそうに(*^^*)

実はいろんな思いがあっての高野山・・・・
少しストレスが溜まっていたのか私の首に赤い湿疹が出来ていました
随分前にも経験があるので治るまでもう少しかかるかなあ~とおもっていたら・・・
何と!綺麗に治っていました👀
宿坊の天然温泉、炭酸泉のお陰かハタマタ・・・?

とにかく、パワー漲る聖地で天気に恵まれ、スピリチュアル体験もして美味しい精進料理を完食して母にとっては良い時間になりました
もちろん私にとっても最高の時間に・・・・
誘ってくれた母に感謝です(合掌)
お天気の神様、龍神?様にも感謝でございます❤







帰りの電車は貸し切り状態・・
この電車に乗る前にケーブルに乗る際に大きな荷物を持って戸惑っていた女性のインバウンド御一行様
私がまるで添乗員のように案内して、エレベーターへ
皆乗れないというので「大丈夫!」と言ってブザーも鳴らず笑
皆で爆笑しながら・・・
彼女たちはポーランドなど東欧からの観光客でした
最近、インバウンドの人たちと関わることも増えてきた私・・・
また別の話で・・・(*^^*)

高野山でスピリチュアル体験 Vol.32024/10/28

先ずは金剛峯寺へ
まるで空に何かが舞っているかのような~
パワー漲る何かを感じざるを得ないものが・・・
紅葉シーズン前でしたが徐々に色づきも🍁






何処を撮っても外国人観光客(笑)
フランス語も飛び交っていたので、私たちがフランスの古城魅了されるのと同じなのでしょうね・・
その国の歴史を垣間見る場所に憧れと好奇心があるのは世界中の人の共通点でとりわけ欧州人は歴史を学ばれる傾向にあると思います
パリで滞在していたときに話題はやはり歴史や芸術の話が圧倒的に多かったですし、その次はやはりグルメ(*^^*)








朝一だったせいかゆったりと貸し切りみたいに拝観できました



素晴らしい襖絵が盛りだくさんで圧倒されました(撮影NG)
また実際に天皇家滞在で使用されるお部屋なども圧巻でした


拝観を終え階段を下っていると鐘の音が・・・(*^^*)


金剛峯寺を出て次の目的地に向かう前に見たこの風景!
母も興奮して「早くこの雲を撮って~!」と
空、雲フェチな私もいつになくもの凄いパワーを感じ撮影!

後で写真を整理しながら改めて拝見しますと👀👀👀

4~5頭の龍・・・昇り龍に見えるのです👀

アジアの神話では青龍、鼈甲、朱雀、白虎
虎は母(本当に寅年なので笑)、私は朱雀(鳳凰)と誰かがいってました笑
これは冗談として・・・
見える人には見える・・・
最近のいたずらに細工した雲ではなく
聖地で見た正真正銘の瞬間でした(合掌)

宿坊で拝見した龍のイメージも相まって不思議な感覚に・・

この日、何かが舞っているというのは確かだったようです・・・
最高のお天気に恵まれました
観世菩薩南無~♪(*^^*)♪

美しいSPOT@信州2024/04/26

白馬の後、酒屋さんのある大町に寄ってランチ

信州は本当にお気に入りの場所ですが、雄大で豊かさを感じます♪

途中、何時も通る安曇野にも寄ってみました
快晴で綺麗な青空にこの辺りは桜の開花が始まったところでしたし

安曇野は同じくスキーをする姉家族がよく立ち寄っていましたが、姪の遊び場でもあった此処は私は初めて👀
乗馬場もあり、白馬さんがいました

姪はここでお馬さんからベロンと顔を舐められ手厚い歓迎を受けたという話を記憶しています笑
お馬さんも清らかで可愛い少女を見て嬉しかったのでしょう~(*^^*)

桜は五分咲きでしたが、真白な雪柳が咲き乱れていました~♪
私の実家直ぐそばのソメイヨシノと雪柳を思い出すほど

偶然によくあるあるですが、私が着用していた色も白でした!(^^)!



青い空にお馬さんの白い影のような雲
とってもユニーク(*^^*)









ポニーにはおやつ
よく食べていました♪



北アルプスとの美しい桜
満開ではなかったけれど清々しい景色に暫し見惚れていました・・・

心に反映される瞬間に~❤2023/11/09

行きも帰りも拝めました!

久しぶりに神戸空港を利用することに~
ここ、本当は国際線になるはずが当時の無能な知事が断ったことで話は無くなったととある筋の方から
関空は遠くて本当に不便です。
日本、大阪、兵庫が世界のハブ空港になれるチャンスだったのに~!
当時空港開港に携わったセンスのない面々のお粗末さまだと、知人が話していました。あとは大阪と兵庫の犬猿の仲だったそうです~

神戸空港は、近いとは言え、東京なら新幹線利用が楽ちんで便利ですから、神戸空港は何と何と!10数年ぶりでした👀
特に八重洲にあるブルガリホテル東京でしたから、改札出て真っすぐにホテルの方へ向かえるという好立地でしたから~
でも今回は事情あって飛行機で✈

コロナで飛行機移動は控えてきましたが、最北の北海道、最西の九州は全く行きたいと思わないので、すっかり飛行機から遠ざかっていました。
来年はようやく海外へ飛び立つ準備をしていますが、世界の情勢の変化で何か恐ろしさを感じますので、用心ですね~

さて、久しぶりに上空から~
行きは雲が多いので無理だと諦めていましたが



ちゃんとそのお姿を見せてくださいました。
もちろん地上では見えませんから、上空だから拝めたみたいです。
これからのことを物語るかのように・・・また心の中で占ってしまっていたので、嬉しかったです(*^^*)
もちろん結果は良かったです~♪

そして帰りの羽田で

わ~やっぱり物凄い人人@@
まだ夕刻ではなかったので混雑は避けることができました
しかしインバウンドの多さに@@



余裕もってきたので余裕でしたが・・・
ちょっとハプニングがあって、目茶目茶焦りましたが・・・
今は笑うしかありません(大爆笑)

次回は気をつけましょうね~~~~?!

さて、帰りも・・・!


より近くに真上に~~~~
まるで目的を果たし終わった後の私の気持ちが反映されていたかのような~!(^^)!
立派な富士様~~~~
好天気に恵まれすぎて冠雪も溶けてしまったようですが、
気流が悪いとここまで飛行することがありません!
これから良い気流に乗って益々良い飛行ができると願って(合掌)

しかし、何度も何度も数えきれないほど見ていた景色ですが、今とても新鮮な気持ちに❤(*^^*)❤

次回は雪化粧の富士様・・・拝めるでしょうか・・・?!