食欲の秋~In 軽井沢♪ Vol1 ― 2022/10/15
東京の素敵な晩餐会の翌日は軽井沢へ~
今年は自宅の一部の模様替え、リノベートなどで夏の軽井沢は行けませんでした
なので年内は可能な限り大好きな軽井沢で過ごす時間を作ることに
軽井沢は避暑地という印象がありますが、夏も結構暑いのです
むしろ秋の様な季節の方が過ごしやすく、得も言われぬ美しい景色に出逢えるのです(*^^*)
自然界に抱かれている瞬間が何より癒しになり、景色フェチには堪らない季節の軽井沢~
もちろん、食は一番ですが(*^^*)
秋は食材が更に豊かになりますので、地産地消の食材を含めて満喫しましたあ~!(^^)!
初日は、7月に出逢った超絶BISTROに再び予約ができたので
店内は既に満席でした~

賑やかな店内・・・
WITH CORONAですね(#^.^#)
ようやく日常的な世の中が戻りつつあるようですが、消毒はもちろん!

我らがSOGAさんのワイン🍷もありました❤❤


お店の定番の突き出しのリエットもとても食べやすくて美味しいのです!

麦とタコのサラダ
ドレッシングがとっても美味しい~本場フランスのビストロの香りがします~
これもリピート!
焼きナスと生ハム
茸好きには堪らないポタージュですがセロリのラビオリも最高でしたあ~
ありそうでない発想で、早速に自宅に戻って作りました!(^^)!


お腹いっぱいになりそうでしたが、どうしても気になった柿とピーカンナッツの白和え
クルミでないところがセンス抜群

鴨のコンフィの様なジューシー皮はパリパリの鶏肉
凄く美味しかったです

スープラポワソン、所謂、魚のお出汁で作ったスパイシーなカレーを〆に
想像以上の素晴らしいお味でノックアウトされました。
次回もリピートします!
カレーだけでも十分にやっていけると思うほどの逸品!
前回も記述したかもしれませんが、鎌倉のミシュラン店にいらしたシェフですが、手際よく一番良い状態で丁寧に料理されていて、素材良し、味良しですが価格はとってもエコノミーで感謝と感動のBISTROです。
正に、Parisの街角にあるBISTROみたいで渡仏していないけどしっかりフランスを感じつつ、日本の繊細は料理も楽しめて完璧なお店です。
軽井沢に行く度、通います。ただ予約は早めにしませんと!