春爛漫♪花散らし寿司2010/04/24

4月も終わりに近づき、春を満喫するはずが全国的に不安定な気候で何となくもの悲しい春になってしまいました。
でもそんな気分を変えるためにこの時期のレッスンでEspace D'or風
♪春爛漫、花散らし寿司♪を紹介しています。
2日間に亘り一部品を変え紹介しました。
特徴はあしらいを使って華やかさを出します。どちらかと言うとしっとりした?大人の女性向きのメニューです。
華やかさと美容にも優れているあしらいを選んでみました。
私お気に入りの京都錦市場のお店でレッスン日に併せて送ってもらいます。
品質も確実なので長い間贔屓にしているお店です。



マジックレッドという紅たでにスプラウトです。色目も淡いピンクで綺麗ですが、ポリフェノールと同じ成分のアントシアニンが含まれているので抗酸化作用があり美容にもGOODなあしらいです。


まるでお花畑のようですが、シソの花穂です。茎まで頂けますが、シソは肌の色を白くする作用があると言われています。
何と言っても爽やかなシソの味がたまりません!

これは私オリジナルの花びらに細工したものです。
花びら型の生麩があるのですが、手に入らずどうしてももの足りず前日の夜いつもの閃きで大根使って作ってしまいました。


1日目は花散らし寿司と蓮根と鶏の団子
そして、中身が見えませんが大好評だったよもぎ生麩の白味噌仕立てです。
私流は甘ったるい白味噌に京都・原了郭の黒七味を仕上げに少量振ります。
これはクリーム系のポタージュに黒胡椒をふって味のメリハリをつけるのと同様の考えで私の閃きで誕生したメニューのひとつです。
この黒七味との出会いは4年前、グルメなN森さまからいただいたのが切っ掛けでした。
生徒さんからの情報も私にはとても貴重なものとなっています。
この黒七味はマイミシュランの2件のおそば屋さんには必ず置いてあります。
好みの味のお店には好みの調味料まであるくらい本当に食の繋がりを感じます!


皆さん、春いっぱいの食を満喫していました。
勿論、BGMはチョン・セフンの音楽で心もお腹も癒してハッピーなひとときでした♪

~マイミシュラン~
黒七味
原了閣

春なのに栗?2010/04/24

レッスンの時、食後に必ずお茶請けをお出しします。
この時期だと桜餅を作っておもてなしますが、忙しさのあまり最近は余裕がなく今回は私お気に入りの和菓子をお出ししました。
いつも行くお店がお休みでしたので、仕方なく季節外れかと思いましたが、栗のお菓子を出しました。
その名も「栗の宴」。これは和風マロングラッセです。丹波栗を厳選して砂糖で固めたもの。
和菓子に相反してこれも私の大のお気に入りのジノリのポットに入れて出しました。
意外なお菓子に、また初めて知ったお菓子に皆さん終始ご満悦でした。


このジノリのポットは義母が大切にしていた食器のウチのひとつで主人が東京の実家を整理したときに大事に持ってきてくれたものです。
私が結婚する前に他界していたので義母を知りません。
でもこの食器などを通して義母の人柄が見えてきます。
かなり前のものですので希少価値もあるでしょうが、他のお皿など日々使っております。
料理好きな明るい義母だったようですが、私の料理レッスンで使っているのもきっと義母も喜んでいると思います♪





春爛漫♪第二弾2010/04/24

連日、気候とは裏腹に春目一杯の時間を過ごします。
2日目のレッスンでは1日目と同様に花散らし寿司を紹介。
サイドメニューに「若竹椀」と「豚フィレ肉の山椒焼き」を紹介しました。
これらは何れも山椒、木の芽を使います。
ベジフルSTUDYは山椒についてお勉強しました。
案外知られていない事って本当に沢山ありますよね。
若竹椀にはワカメと筍を使いますが、海藻や山のものなど色々な食材を取り入れたものが食卓にあるのは日々の健康にも繋がりますね。
丁寧に作ったかつおと昆布のお出汁を飲んだ瞬間、身も心もほっこりしますね♪
美味しいお出汁とは飲んで暫くして味わえるものです。直ぐに舌で味を感じるのはしょっぱい証拠です。それだけお出汁は奥深い和の素材なのです。


木の芽は優しく香り漂い、食感を楽しめる筍とワカメのお吸い物は料亭の味ですが、ご家庭でも簡単にできます!


姫大根を箸置きにしてみました。これは後でボリボリと皆さんに食べていただきました。少し辛みがあるかもしれませんが、大根には消化剤の働きがあります。韓国でもムルキムチと言って水大根で消化剤の役割をはたしています。

~こぼれ話~
木の芽を使いましたが、これは香りを出すためにパチンと手で叩きます。
私が叩いて見せようと、何を思ったのか思いっきり叩いてしまったその瞬間、、、、木の芽の筋が折れたのです(^_^;)
生徒さんはその瞬間は見逃しませんでした。
「木の芽が死んでしまった~~」とお腹を抱えて笑われてしまいました(>_<)
木の芽が多めにあったので生徒さんに持ち帰ってもらい、その後若竹椀を早速お作りになったとN森さまから報告があり、「優しくパチンと叩いて?いただきました」とありました。ありがとうございました(笑)

春の雨の風景2010/04/24

今年は本当に雨が多いですね。
和室から見る私の大好きなキャンバス、、、。

雨に映えた木々の緑が深く癒しのひとときを過ごせます。
視力は未だに両方裸眼で1.5ですが緑を見ると視力回復になるとか、、、。