一期一会の夕食会2024/03/07

先日、素晴らしい夕食会にお招きいただきました~❤

以前もお誘い頂きましたが、食べられない苦手な最高級食材?があって、一度お断りしましたが( ;∀;)

今回は機会を逸していた蟹があるとのこと!
もうそれは断るはずもなく即答で~(*^^*)

もちろんオーナーシェフの料理も楽しみのひとつで、一体どんな料理がどんな素材があるのか?とワクワクドキドキしていましたが、
食事は私にとってスピリチュアルなもので、人間の体はひとつの宇宙で細胞が喜ぶものでなくてはいけません。
もちろん素直に「美味しい!」と思えること、また、素材に感謝すること。これが私の食の在り方なんです。
だから飽食で豪華な食を自慢げにSNSに発信するようなことは嫌いだし、時々、世界の有名レストランで傍若無人なスタイルで映えを狙った発信にはとても残念になります。その価格も異常ですし、、
だから私は万人が映えするように発信しているようなレストランには全く興味もなく避けます。

さて、私が人生の中で経験して後々に記憶に遺るであろう食体験をさせていただいた夢のレストラン。。。そうひと月に一度だけ開店するレストランです。
オーナーシェフはフランスでも日本でも活躍の既に有名な人物です、敢えて伏せておきます(*^^*)
そんなシェフのオリジナルのお料理を一晩だけ僅か8名だけに腕によりをかけて振る舞って下さいました❤

話はこのくらいで

到着して普段は開放されていない特別室で
フランスのシャトーから持ってきたという美しいシャンデリアのある一室で先ずは他参加者さまとご挨拶、シャンパンで乾杯🍾

rosewoodというアフリカ原産の二度と手に入れることができない木製のカウンターへ~b


到着した時は雨風が・・・珍しく雨でしたが、良い意味で空のお掃除をしてくれて美しい夜景が!(^^)!



人の手ではできない薄さの鰹節ですが、口の中で溶けてしまうほどの繊細さ~👀


スタートは和の鰹節、日本固有の”旨味”から


と~っても上品なお味で、鰹だしってこんなに美味しくって滋味豊かでホッコリ(*^^*)



vodkaを使ったフレッシュカラスミ
珍味のひとつですが、拘りのシェフオリジナルの創作品です!
それを何と!


明石海苔を使って・・


超薄いお餅を載せて磯部巻きのようにして
滅茶滅茶美味しい~~!(^^)!

見た目、たくあんみたいですが笑




今回は予定になかったこちらの手作りキャビアまで
これまで何度もいただいてきますが、塩気が最小限でフレッシュで本当に美味しいんです


大好きなアボカドと大好きな鮑に!

器は一見塗りに見えますが、清水焼で陶器なのです



春の山菜


牡蛎のムースと牡蛎の身


白子




ワインはムルソーなどペアリング五種に加え、こちらの泡系日本酒も
大丈夫でしょうか~私、久しぶりに飲みすぎに。。。( ;∀;)




食べる国宝と言われるハンガリー原産のマンガリッツア豚のパンチェッタ
これは北海道産のものだったと思いますが珍味ですね!


脂身の多いハムなどは敬遠してしまう私ですが、流石、全く臭みもなく味わい深く黒トリュフとの相性も完璧でした!




香箱蟹🦀
もちろん単なる香箱蟹ではなく中にも創意工夫されていました😃



いよいよメインイベント
殆どがメインみたいなものですが😆


先ずは霜降り



湯がき



焼き










まだまだ
蟹爪🦀は忘れてました







揚げ🦀


特製のタルタルソースまで❤️






最高ランクのお肉まで
量もちょうど良く😊

最後の〆は…







蟹身いっぱいのご飯🍚と塩昆布を併せた黒トリュフは良い旨みがあって拗さがなくすーっとお腹に優しく溶け込んでいく様な感じでした〜





素晴らしい一期一会の夕食会でした!❤️🙏😀💓
間違いなくまたひとつ記憶に残る料理に!

量は食べられないので心配でしたが、きっちり最後までヒトサラ全て堪能出来、正に口福至福の時間でした!
正に夢の食堂に感動しました😀

贅沢ではありますが、何事も経験を大事にする私にとって
日本の食文化の豊かさと世界から高く評価される料理人の所以、素材への感謝と学びを改めて認識出来ました🙏😊

久しぶりに飲み過ぎてしまいました🤣

帰る頃の空は雨が上がりより美しい1000万ドルの夜景が🌃




可愛い天使現れる~❤2024/02/17

最近、とても綺麗な鳥がたくさん出てくる夢を見ました~♪

ベランダの窓際に綺麗な鳥がやってきたかと思うと、その姿を捉えることができずに・・・
それが気になったのか、夢にまで出てきたのでしょうか・・・

昨日、サブエントランスを出るや否や、私の目の前をかすめて飛んできた小鳥ちゃん👀👀👀

遂にその姿を捉えましたあ~❤❤







メジロかと思っていましたが、初めて見るとっても綺麗な小鳥ちゃん
(*^^*)
何と、尾羽をフリフリとしてダンスしているみたいでso cute~❤

此処では動画掲載できませんが、何度も見ても可愛くって♪

彼?彼女?の名前は
キセキレイというみたいです!(^^)!
川などせせらぎに良く生息するそうですが、ウチには綺麗な水が流れる小川がありますので、現れた時は勢いよく小川にダイビングしていました!(^^)!

夢と言い、現実にも美しい鳥が近づいてくるのは吉兆と思うほかありませんね(*^^*)

でも雛鳥を助けて以来、スズメもやたらと私の前をギリギリかすめて飛んでくることが多くて・・・

鳥は高次元の波動を知っていると言われていますので、私が居るこの辺りには確かに高次元の波動がビンビンに

自然界との繋がりはいつも希望やポジティブな心で満たされるので、ちょっと憂鬱な時や落ち込んだ時には何気ない瞬間でも底知れないパワーやエネルギーが頂ける感謝の気持ちでいっぱいになります♪(*^^*)♪

Ah~また君に会いたいです(*^^*)

世界のオザワは音楽の仙人だった♪2024/02/11

偉大な音楽家であり指揮者の小澤征爾さんの訃報に際して、心よりご冥福をお祈り申し上げます・・・

とてもとても遠い存在である音楽の神様の様な方ですが、私の趣味であり、大好きなスキー場でお目にかかれました。

随分前に、私の親友が幼い子供、お嬢ちゃんとお兄ちゃん二人を連れて私鉄(多分東急だったかと)で移動中に傍に居た初老の男性から、
「僕にも男の子と女の子の2人の子供がいるんですよ。」と親しみ込めてお話掛けてきたそうです。
そう!何と!世界の小澤征爾さんだったそうです。一般の乗り物に乗車されていたんです!
もちろん親友は知っていたので驚きつつも、とても柔らかな物腰で至って普通のおじさん(すみません)で自然な形で少しお話をしたというのです。
子供達には「とても有名な方なのよ~」と話していたとか笑
親友の当時の話を聞いて、偉大な指揮者である前に、子煩悩で温かな父親の姿を感じました。
しかし、彼に男女のお子様お二人いらっしゃるのは、国内外で知られているんですが、天然なところもまたマエストロの所以なのでしょうか(*^^*)

彼は音楽の世界でも埃ひとつ出てこないというほどに、完璧に純粋で情熱を音楽に捧げた唯一の人だと、業界の人の話で耳にしたことがあります。
また元々、華やかなスタートではなかったそうですが、地味でも彼の美しい音楽への信念があったからこそ、とても不思議なご縁があって世界の指揮者に見いだされ、世界のオザワに上り詰めたようですが、恐らく彼自身は世界の、という認識はないのだと思います。
ただただ音楽が好きで堪らないのだと思います。
また、音楽業界では人間的に完璧な人がいるわけでもなく、黒歴史がある人が殆どらしい、、ま、人間ですからね。
でも小澤さんにはそんなものは全くないほど、業界関係者曰く、純真無垢な人物だったと口々に話されていました。
ある意味小澤征爾さんは音楽の仙人、天使と言っても過言ではないと思います。
事実、私は彼に遭遇してそんな印象を持ちました!
先の話に戻りますが、親友の話に偉大な人物との出逢い、僅かでも
羨ましい~!と思っていましたら、、
数年前、お気に入りのヒュッテに休憩で入った後、直ぐに、私の後ろからいらっしゃった白髪のご年配のスキーヤーご一行様・・・
何となく、何か強いエネルギーを感じ、ふとある方と目があった瞬間
とりわけ強い眼光を放っておられた方・・・
遂に~~お目にかかれたのでしたあ~❤❤
やはり世界のオザワさんにはオーラがありました。
その頃は既に病を患っていらっしゃいましたが、スキーをされるほど回復されたのだととても安堵しました。
一緒に写真も撮りたかったですが(私は滅多にミーハーにはなりません)、彼の大事な休暇を大切にしてほしいので、控えました(*^^*)

お好きなパンを選んでヒュッテのサイトウキネンの事務所へ消えていかれました。






私も奥志賀高原が好きで好きで堪りません❤



夏はここ奥志賀高原の音楽堂で青年の育成のためのコンサートなど開催されています。


私のお気に入りの定宿のBARですが、小澤さんも時々いらっしゃることも♪
また来週に参りますが、故人の想いで話を施設の方々に伺ってみたいと思います・・・



京都の料亭弁当は絶対此処!2024/02/05

如月初めに、最高の場所で最高の人と再会し、時間を共有できたことは幸先の良い1年の始まりの兆しが・・・❤

昨年からの出逢いに引き続き、再会できた人との出逢いは京都随一の場所で、心身ともに癒され、素敵なご縁をたくさん賜り、感謝でいっぱいになりました(*^^*)

さて、帰りには事前に予約していた料亭のお弁当を持ち帰りました。
こちらの料亭のお弁当がとても大好きです!
出逢いはいつもの感覚人間らしく、デパ地下の料亭弁当のコーナーで
たん熊さんのお弁当と勝手に思い込んで手に取り、持ち帰った時に、
「本当に何もかもが完璧で美味しい~!」と
ふと改めて包みの屋号を見ると「魚三楼」?と書いているではありませんか~???
余程急いでいたのか?こんな勘違いは初めてのこと

初めて知った「魚三楼」はもちろん京都では有名な料亭さんで私が無知なだけでした。
ずっとたん熊でしたが、京都では魚三楼に決めています。
デパートでは出荷がない日もありますが、今回は運よく日程に合っていました!(^^)!






種類はこの大きさだけでしたが、十分でした。
以前、コロナ禍で葉加瀬太郎さんの京都公演の際に、公演終了時に会場まで料亭からお弁当を配達していただき自宅に持ち帰り食べました。
コロナ禍だから可能だったんですね。
1年前にはもう少し立派なお弁当を食べたくて、本店まで車で。
そんな折、偶然に、私の地元のデパートで催事に参加されることになったんです。初めてのことだったみたいです。
不思議なことがあるものですが、私の食の神様がまたもや・・???




折角なので、上生菓子も!
時間的に、殆ど売り切れていましたが、お多福さんと咲き分けきんとんで(*^^*)

敷物は韓国の伝統的な織物です(*^^*)


日本屈指の日本庭園・・・!2024/02/05

世界のフラワーartistに学ぶレッスンの合間、ランチの後は美しい庭園散策♪
3万5千坪の日本庭園があるしょうざんリゾート
昨年、オーナーさまとお会いする機会が幾度と・・・
オーナーK様の生家であるしょうざんにいつか伺いたいものとおもっていましたら、意外な形で早速に叶いました(*^^*)

日本国内にはたくさんの美しい庭園がありますが、個人所有でこれほどの規模の庭園は類を見ません。
景色もそうですが、京都自体が日本を象徴する場所であり、その京都の大地主さんとも言うべき半端ない日本の美と粋が全てここに集約されていました!

洛北には世界のフラワーartistさんの金閣寺でのエキシビジョンを鑑賞して依頼ですから随分経ちます。

今回は日本庭園はもちろん、一般公開されていない数寄屋造りの迎賓館を特別にご案内いただきました!(^^)!




ご多忙の中、私たちの為に懇切丁寧にご案内いただきました。
感謝でございます(*^^*)


お茶室です


いきなり何とも趣のある白梅の木に👀



樹齢推定480年!


北山杉も



ウールや着物に着手されていたので、敷地内には一級河川もあるんです!





苔が鮮やかで美しい~~~~~!

一緒にいた女性から「私は苔寺に行ったけど、此処の方が格段に素晴らしい!」と・・
そう云えば20代の頃から苔寺に行ってみたいと思うも、申し込むが複雑で気が付くと叶わないままでした・・・が彼女の一言で
ここで充分すぎるくらいの経験ができました!(^^)!

苔の生育はとてもデリケートですが、これほど美しいのも大自然の育みでしょうが、管理も大変なんでしょうが行き届いていますね



迎賓館へ~










選りすぐりの絵巻、塗り、左官職人などを全国から招集して随所に亘って創設者の拘りが詰まっていました。







ここには世界一と世界二番目の二つの太い南天の枝があります
こんなの見たことありません、ここにしかありませんからね(笑)


網代も似て非なる唯一無二のもの
唯一無二という所以は、もちろん手に入れることができない材木ですから~
某大企業のあのCEOさんが迎賓館を訪問した時の話、床板ひとつにしても、CEOから同じもので作りたいという申し出があるほどの貴重なものでしたが、もちろんお金がいくらあってもそれは手に入れることができない代物だったそうです( ;∀;)






溜息が連発の素晴らしいものをたくさん拝見させていただきました
曇り空から気持ちに反映しているかのように綺麗な青空!(^^)!
誰が雨だって言ったんですか~?と問いたいです!


自然界のアートに感謝~♪



ちなみにこちらの景色は花札🎴に描かれているほどの景勝地でした
お月様が観られる時に拝みたいものですね~

山は鷹ケ峯です!

さあ~お花の作品を完成させませんと~

レッスン会場へ戻って、何とか終えた後、更に目を見張る美しい作品がありました❤❤




竹炭で組んで作られた花器に愛らしい三つ子のミニチューリップの球根が
日本人以上に日本の情緒を理解されている・・・
静々と詫びさびの中にひっそりとした美しさが・・・
この様な作品を見るだけでも幸福感に包まれます❤

この花、、新年早々に投降した花!
そう!私が新年早々に見つけて生けた三つ子のミニチューリップでした!(^^)!
こんな素敵な偶然も嬉しくなります♪
でも世界のフラワーartistが生ける花はより豊かな表現力のある作品で惹きつけられますね~❤

レッスンで不足していた内容をきちんとアドバイスしていただき、自宅へ持ち帰り、早速に生けてみました!(^^)!



春爛漫な時期にはまた違った趣の花々を生けてみたいと思います。
このクリアガラスはとても重宝しますね!