お手軽参鶏湯2009/12/06

サンゲタン 今日は実家に出かけ、韓国・大邱の薬糧市場でゲットしたナツメを母から分けてもらいました。
そして、今晩のメニューはお手軽参鶏湯に決定!
私が買っていたクコの実も沢山あるので、鶏肉のスープの仕上げに使います。
鶏肉は鹿児島産の桜もも肉という品種のものがありましたので、たっぷり美味しい出汁を摂るために骨付を選びました。

<材料>(2~4人分)
骨付き鶏もも肉・・・もも1本、小振りの骨付きのもの6個
※鶏は適当な量で、肉付きの良いものを選ぶといいでしょう。また量が多いほど旨みたっぷりのスープが出来ます。

小蕪・・・・・・・・・・・・2個  白ネギ・・・・・・・頭の部分5cmほど(香味野菜として)
ナツメ・クコの実・・・適宜  塩・黒胡椒・・・適宜

<材料の下ごしらえ>
*鶏肉は大きいものは骨を出刃で叩いておく。肉の部分も少し切り込みを入れておく。
*蕪は皮を剥いて4~6等分に縦にカットしておく。葉が付いている場合は小口切りにしておく。

<作り方>
1.大きめの鍋に鶏、ネギの頭の部分を入れて水を鶏がしっかりかぶるくらい多めの分量を加える。
2.中火で煮たてる。途中、灰汁や余分な脂が浮いてきたら丁寧に取り除く。灰汁が減ってきた時点でナツメを加える。
3.水分が蒸発してきたら水を加えながら更に煮る。骨から肉が剥がれてきたら、蕪とクコの実を加える。
4.塩・胡椒で味を調える。ネギを除く。
5.蕪に串を刺してスーッと通ったら火を止め、蕪の葉を加え、蓋をして暫く蒸らして出来上がり。



参鶏湯は本来、鶏一羽を使って餅米、ナツメ、朝鮮人参などを肛門から詰めてじっくりコトコト作る料理です。
幼少期には、頻繁に母が立派な鶏肉を買って来て、体の弱かった私の為によく作ってくれました。
その頃に食べ過ぎたのか、今では外で食べる気もせず、殆ど受け付けなくなってしまいました。
むしろ、成長期に必要な栄養分を摂りすぎたので、もう必要ないと身体が反応しているのかと自分では納得しています。
お陰様で今では風邪すら殆ど引かず、どちらかというととても頑丈な身体になったと思います。
今回、久々に鶏肉をたっぷり使ったスープを作りましたが、とても美味しく身体がぽかぽかしてほっこりしました。