軽井沢は断然自転車で~♪2023/11/22




朝の景色ですが、雲海も
うわあ~火口当たりの窪んだ所・・・❤❤型に👀




朝の食卓で・・・

何と!滅多に見られない瞬間に・・・・?!




とても用心深く警戒心が強いので、遭遇しても一瞬にして身を隠してしまうキジでしたが・・・
ようやくそのお姿を捉えました!(^^)!
もちろん幸運の鳥でスピリチュアル的にも朝からとっても気分が良くて~❤

さあ~自転車を借りてあの場補へ再び On y va!!!!



そう!雲場池の紅葉を観にやってきました。
予想通りの人出でしたが、それほどの混雑もなく・・・
皆さんマナーも良かったです!(^^)!









意外と知られていない裏道はとても空いております!



今年もしっかり満喫できました(合掌)

自転車で少し森の中やご近所を周遊~



此処は藤田嗣治だけの美術館です。
まだ行けてません。行く場所のルーチンが決まっているのでいつか参ります~!!

グルメ 軽井沢2023/11/23

滞在中にMUSTになっている今一番気に入っているビストロへ~
余裕を見てアウトレットのある場所を散策しながら~駅に向かいます
ちょうど秋は綺麗なライトアップも楽しめます



駅に到着~

またあの電車に(*^^*)
夕焼けとマッチしていました~❤



軽井沢からひと駅
中軽井沢駅はとても綺麗な駅で、こんな立派な図書館もあります。




このメニューもMUSTになるほど美味しい~
赤いかとカリフラワーとトリュフオイルと酸味で癖になっています。









果物の柿の白和えもハマってます。
ワイン飲みすぎてもアルコールも分解してくれますし~!(^^)!




今回の〆はホタテとキノコのパスタ
大好きな素材ばかり(*^^*)

お気に入り中華料理三昧 軽井沢2023/11/23

お決まりの夕食のひとつは・・・
中華料理レストラン
敷地内を散策しながら向かいます







数年前に東京オリンピック前にリニューアルされて、モダンで落ち着きあるファシリティーの中でいただく美味しい中華料理
中華と言えば北京、広東、四川がありますが、これらのいいとこどりの充実したメニューで匙加減も味の調和やバランスが素晴らしいのです。
前回、総料理長さんとお話しする機会があり、日本の中華料理の理事も務めておられる偉人さんで、最後の最後に赤坂四川で今は亡き陳建一さんにお会いできましたが、陳さんとは旧知の仲だったと、少し陳さんの武勇伝までお話してくださいました。
本当にあまりにも早すぎる死に今は寂しいですね・・・

ここ軽井沢を仕切っておられる料理長さんに毎回食後にお礼の❤を送ってきましたが、当たり前のように完璧な料理を出される料理人はそうそういません。
だから同じ所をリピートします。

で、今回は若い料理人の登竜門であるレストラン恒例の大会?で優勝した方のメニューが付いたコース料理を選びました(*^^*)






こちらがその優勝したメニュー
中々、ボリュームがあってお腹のいっぱいになってきた頃合いを考えると味わうのがちょっと大変でした( ;∀;)
美味しいけれど、やっぱりまだまだ修行が必要ですね~
もちろん料理長から指南を受けてご成長を祈ります!




サラッとココナッツマンゴのデザートはお口直しに❤

軽井沢最後はランチにも!(^^)!

いつかコースの〆を変えていただいた五目そばがとっても美味しかったので・・



一般的にはお肉がゴロゴロで個人的には敬遠してきましたが、こちらは魚介豊富でお肉も程よい量、そして面が太麺でしっかりして美味しいんです~~~

あ~美味しかったお腹いっぱい!と名残惜しく窓の外を見ていると・・
「如何でしたか?」と料理長が(*^^*)
いつもガラス越しにお礼を伝えていたので突如現れたのが嬉しかったです(*^^*)
とても長身でスラっとされていて、涼しそうな笑顔で~
優しさに溢れた繊細な味の料理に反映されています!(^^)!
来年はスキーの帰りにまたお邪魔することになりそうです!!

See you KARUIZAWA~❤

PARTY PARTY &ドレスコード2023/11/25

早くも間もなく師走に~~~
何て1年が早いのか?とそのスピードは年々早まるばかり!
それでも振り返ると特に今年は充実していた2023年でした・・・

いや12月最後まで充実してまいります!

これから1週間ごとにPARTYが続きます。
いずれも招待ですが・・・

先ずは完全招待のレセプションパーティーは、歴史に遺る素晴らしいレストランの開業に際してお招きを受けました。
本来はメディア関連を中心とした宣伝広告になるような方々が招かれます。また著名なセレブなど。
私はあまりにも遠出が多く、中々お店に行けなかったのに・・・
しかも4年以上(汗)( ;∀;)

「ご参加ください。お土産も用意しております」と・・・
以前、BIGガラディナーに即答して参加したこともあって、その御恩を大事にして下さっているようですが、そのようなPARTYにお招きいただいたことがとても嬉しく、感謝するのは私の方でした(*^^*)
会費がままお高いので、流石にお声を掛けるのを躊躇されているようにひしひしと感じましたが、その詳細を伺ってその全容が理解できたので、即答しました。「二度とないガラディナーになる!」と思いましたが、その翌年はコロナで正に二度とない世界中の名シェフが集うパーティーになりましたから!(^^)!
イベント経験者から言うと、本当に諸々準備が大変で、様々なリスクを冒してでもチャレンジしようとするその気持ちがとても理解できます。また経験を大事にする私は消えてなくなろうが、所有できる物よりも遥かにその瞬間が貴重なことだと考えます。
それは芸術でも同じく。

こうして今年も最後まで最高の食と芸術で締めくくれそうです(*^^*)
どこかで求めている自分の願いが実現しているようにも思います!


此処は↓
間違いなくアイコンになります!
景色も絶景なのでこれからは利用する機会が増えそうです(*^^*)





来週がとても楽しみです♪
その翌週はガラディナーでこれもまた一期一会のあり得ない素晴らしいパーティーになるそうです。
しっかりドレスアップして参りたいと思います♪
やはりレンタルは苦手なので自前のドレスを最大限に活用したいと思います。一二度しか着用しないかも~と思っていましたが、何だかんだと機会があって利用価値多し!(^^)!
最近、GYMトレーニングでいつの間にかウェストが締まってしまって(嫌味に聞こえるかもしれませんが、筋トレは裏切らないんですね!)
身幅のサイズを詰めてもらっています(*^^*)

そして、最後は某所でcocktail partyに招待を受けています。
これはとても名誉な美しい場所です(*^^*)
そして・・・

これは終わってからまたご紹介いたします♪

インフルエンザが流行っていますので、健康第一、運動してよく寝て食べて、その日を待ちたいと思います(*^^*)