祝宴は久しぶりの・・・2025/03/03

今日は寒さが戻りましたが
昨日は霧雨があるものの春のような温かさに~(*^^*)

お祝いにあの伝説のお店でお祝いをしていただきました♪
とても久しぶりの訪問でしたが、相変わらず終始悶絶のヒトサラに
舌鼓~❤❤

モダンでシックな店内はNo music
正に真剣に料理を愉しむ為の空間で居心地も良く
話題はその料理やワインの話にだけ注目できる貴重な時間…

改めて人は美味しいものを食べていることが最高の時間で幸福感に満たされます(*^^*)











アミューズにキャビア~


アンチョビとリコッタと山芋とお花の・・・
ヒトサラごとに感嘆の嵐・・・期待が益々と・・・



以降あまりにもたくさんのメニューで一部順不同で( ;∀;)



トマト2種




初めて知った琉球古地鶏のお出汁で摂ったそうめん!👀
お出汁・・スープがとっても美味なり~
もはや滋養スープで身体に優しい~






鬼エビという甘いエビのタルト
















特注の・・・


ジビエ苦手でしたが鴨は大丈夫とお伝えしていましたが
神戸牛に~(*^^*)
最後まで美味しくいただきたいので量を少なめにしていただきました


いつもは魚介のスペイン風おじやでしたが
今回は鶏肉を使ったおじやでした
お腹いっぱいなので少しにしていただき
残りはお持ち帰りにしていただきました(*^^*)
翌日に自宅で再びゆっくり堪能します!(^^)!
私が作る参鶏湯にも似た滋養たっぷりのスープとコラーゲンで肌もプルプルになるような~



さてデザートは別腹ですが
最後まで美味しくいただけるデザートはとても工夫されています



柑橘のプリン
スモーキーな蜜柑の皮の濃厚な香りのカラメルが❤❤


徳島の苺🍓丸々の👀






スペインのチョコレートで終了~(*^^*)

もう本当に久しぶりのCa sentoは素晴らしかった~!
ワインもカトラリー、食器も愛でて幸福至福の時間・・・

お祝いの時間で・・・先ずは五体満足健康であることに感謝・・・
人は心身ともに健康であることが第一ですからね~

帰りはMKさんに
オーナーシェフ、スタッフさん最後までお見送りしてくださいました

だけどお昼は自分で炊いたお赤飯とぜんざいまで食べてしまいましたが(*^^*)
前日に行ったGYMの激しいワークアウトはこれで帳消しに笑笑(>_<)
明日は振替テニス、以降はスキーでSHAPE UP~~~~!

いつもの神社で2025/03/03

今日は曇りのち雨だと思ってましたが
買い物がてえら散策しながらいつもの神社でお詣りへ
何と!青空が👀
東京では雪まで降るとのこと
気温が低くなったもののこちらは太陽も☀


夕刻からお天気が下り坂になり前に
月初めのお詣りに
一瞬でもお天気が良いときにお詣り出来て良かった~♪


ようやく満開に~🌸梅🌸
芳しい香りにも癒されます♪
主も居ました~♪(*^^*)♪







こんなに晴れるとは・・・👀

感謝(合掌)

ちょこっとSKI~⛷ Vol.12025/03/20

先週のスキーは滅茶滅茶楽しかったあ~♪

今季は異常な雪の降り方で様子見でしたが・・・
ようやく落ち着いたころにスキーを存分に~♪
まだまだ雪があるので可能な限り行きます!
最近はインバウンドが更に増えているので混雑を避けるべき頃合いを見計らってのスキーは大正解でした!
お天気の神様も味方してくれたし大満足のスキーになりました
(合掌)

気候は温かくなったり冬型に戻ったりでしたがお天気は最高の気候に恵まれました~!(^^)!
少し残念だったのは樹氷が見られなかったこと・・・
でも最後に?????👀
これはまたのちほど~



毎回いつもの場所でランチをしてから目的地へ~
プライベートゲレンデは毎度のこと👀





恒例のカニクリームコロッケ🦀



大きなハロが見えていました~



昨年ならもう雪が解けているはずでしたが、物凄い積雪量に👀

人気のある宿泊施設で格調高く日本で最も気に入っている場所ですが、同じく国内のスキーヤーの方からも絶大な人気の施設
なので早めにロングステイプランで確保してくれていました!(^^)!
また次のプランも予約済みだたとか~♪
またこの施設は7割がた国内のスキー客を優先してくれているので素晴らしい~♪
インバウンドの恩恵に肖ろうと値上げや国内客をないがしろにしているホテルとは違って・・・
北海道は既にそのような傾向にあるみたいでニセコは行きたくないワーストスキー場になってしまった(>_<)
良い思い出が詰まった場所だったのに~~~~
食べるものも大味、、何かにつけてウニやイクラの海鮮丼など東南アジア人が好きそうなメニューばかりらしい~
本当に残念~



お部屋のバルコニーにも雪雪⛄

スキーの後のブレイクタイムに~♪







SAの大好きなお餅と長野駅でお気に入りの平五郎もちゃっかり(*^^*)
スキーはかなりエネルギを消耗するので甘い物は欠かせません!


最高のお天気~
Let’s SKI~♪(*^^*)♪




ちょこっとSKI~⛷ Vol.22025/03/20

朝食後に雪の状態を確認~


何て!お天気が良いのでしょうか~とウキウキ♪
スキーは童心に戻れるそんなスポーツです(*^^*)



少し油断すると一瞬雲が出てきます
スキーウェアにいそいそと着替えて~
リフトでグングン標高2000mまで上昇~↑




まだかまくらも👀
本来ならお天気で溶けてなくなってしまうのに
今回は大掛かりな工夫まで



ゲレンデは素晴らしいのですが本当にスキーヤーが少なくて
プライベートゲレンデみたいで贅沢!

インバウンドの存在も大事で冬のリゾートを維持するためには仕方ありません( ;∀;)

私たちもこうして長くスキーを楽しめますからね~♪(*^^*)♪






昨年はもっと早くに地面が見えていたのに~
どんだけ雪が降ったのかよくわかります👀



あまりにも美しい空は地上から見るものとは違って本当に近くて神々しいです!(^^)!
スキーに慣れ親しんだお陰で特別な瞬間に出逢えたことに感謝❤
空気も澄んでいて正にclean up !(^^)!




エンゼルナンバー




ひと山もふた山も越えて来ました~






途中のブレイクタイムもとっても重要~
スキーの動きは半端ないカロリー消費、でも楽しくカロリー消費できるのはとても理に適ったスポーツです!(^^)!



春になると出てくるこういうユニークなコスプレスキーヤー( ;∀;)

どなたかがこの方の噂をしていましたが、なんでもスキー場の従業員だとか👀
男性です
噂されていた方が「あのコスプレ何だったけ?」と話してましたが

セーラームーンです! 笑



自撮りで滑降されていきました笑

ちょこっとSKI~⛷ Vol.32025/03/20

滞在中のメニューを一部ご紹介~

朝はビュッフェか和食
夕食のメニューに併せて好きなようにチョイス




温野菜フルーツ、ヨーグルト、ハンドメイドのクロワッサンやパンが豊富で日常の食事スタイルが狂うことなくヘルシ~美味しい~で
パーフェクト!

夕食が洋食の翌朝は


何だか食べ過ぎているかな~と思うときはお粥で
今や貴重なお米ですが、敢えて減らしていただきます(*^^*)



ランチは和伊中から選んで
中華は海鮮焼きそばと餃子を
何れも絶品で味も優しくお気に入りのメニューのひとつ




ランチの後はラウンジで一服☕
滞在中は特別なチケットを発行していただいています(*^^*)

以下、他メニューの一部です



これ一人分でしたあ~👀
マツコの番組で紹介されたラザニア~
見た目より味が繊細なので難なく食べられました!(^^)!

















綺麗な満月も🌕も観られました❤




お魚、お肉のフルコースのイタリアンも毎度ながら美味しかったです

夕食後は

BGMは大好きな葉加瀬太郎さんの音楽に癒されました~♪(*^^*)♪

次回のスキーはもうすぐですが
白馬へ

そしてまた直ぐに此処に戻ってきますよ~!(^^)!