Happy Flower~♪ ― 2011/03/02
可憐なデコレーションケーキ? ― 2011/03/02
お花で十分に癒されましたが、まだサプライズがありました♪
エディブルフラワーを纏った、ストロベリー生クリームとフルーツたっぷりのバースデーケーキに感動!!
最近のhusのセンスは称賛してあげたくなります。
そして感謝でいっぱいになりました。
エディブルフラワーを纏った、ストロベリー生クリームとフルーツたっぷりのバースデーケーキに感動!!
最近のhusのセンスは称賛してあげたくなります。
そして感謝でいっぱいになりました。
花もケーキもピンク一色で心豊かな一日となりました (*^_^*)
お菓子は人に夢を与えるものだと思っています。
ここのケーキは素材も味も確かで、大のお気に入りになっていますが、デコレーションケーキは初体験。
久々に感動できるお菓子に出会え、改めてパティシェさんに感謝です m(_ _)m
~マイミシュラン~
Cercle Trois(セークルトロワ)
http://www.geocities.jp/cercletrois/
デザートワイン ― 2011/03/10
5年ぶりにスペインのデザートワインを開けてみました。
このワインの出会いは札幌のRapsoddyと言うチョコレート界のロマネコンティと評されたAMEDEIのチョコレートを扱ったカフェ&バーでした。
今は珍しくありませんが、フランスではデザートをデザートワインと共にいただくというのが主流になっていました。
パリのホストマザーに作ってもらったスフレに、白のデザートワインを添えていただきましたが、今でもそのマリアージュに感動したのを憶えています。
おもむろにデザートワインが飲みたくなり、HEVINのチョコレートと共に夜いただきました。
元々熟成して甘みの強い濃厚なワインですが、5年ぶりと言うこともあり、その味に興味津々です。
そして、いよいよ開封の時・・
予想通り、コルクは硬く、開封まで少し手こずりました。
貴腐ワインのような甘さではなく、漢方的な香りで身体に浸みていく良薬という感じでした。
このワインの出会いは札幌のRapsoddyと言うチョコレート界のロマネコンティと評されたAMEDEIのチョコレートを扱ったカフェ&バーでした。
今は珍しくありませんが、フランスではデザートをデザートワインと共にいただくというのが主流になっていました。
パリのホストマザーに作ってもらったスフレに、白のデザートワインを添えていただきましたが、今でもそのマリアージュに感動したのを憶えています。
おもむろにデザートワインが飲みたくなり、HEVINのチョコレートと共に夜いただきました。
元々熟成して甘みの強い濃厚なワインですが、5年ぶりと言うこともあり、その味に興味津々です。
そして、いよいよ開封の時・・
予想通り、コルクは硬く、開封まで少し手こずりました。
貴腐ワインのような甘さではなく、漢方的な香りで身体に浸みていく良薬という感じでした。
HEVINのチョコレートにはスパイスが少し入っていたので、とても好相性でした (^_-)
春のスイーツ♪ ― 2011/03/10
栄養たっぷりパスタ ― 2011/03/24
日本は震災の影響で風評被害が蔓延しています (T_T)
昨日、関東の水道水に放射線物質が微量であるが、検出されたなど・・
関西でもお水を買い占めるように、東京でも当然ながらあっという間に飲料水が売り切れてしまったと妹から聞きました。
本当にもっと大きな災害になったら皆どうするのだろうかと不安になります。
負の連鎖が起きないよう、皆が前向きに真剣に国の事を考える時期に来ているのだと思わなければなりませんね。
被災して家族まで失った方々が、復興の為に力強く心をひとつにしていることが非常に感銘を受けました。
普段から節電、節水を心懸けていますが、改めて資源の大切さに再認識させられます。
原子力事故の為に多くの農作物も被害に遭いましたね。
農作物は手間暇かけられて出来た産物です。
改めて農産物の重要性を感じて、ひと皿で多くの栄養がたっぷり詰まったパスタを作ってみました。そして元気の源は「食」です!
与力のある私たちは身の回りの食材に感謝して、創意工夫をして料理を作っていきましょう!!
食物繊維、ビタミンCたっぷりのアスパラガス、リコピン、カロテンの宝庫オリジナルトマトソース、カルシウムたっぷりのアミノ酸食品、パルミッジャーノレッジャーノチーズ
タンパク源の豚挽肉のミートボール
エキストラバージンオリーブオイルを仕上げにたっぷりかけます
昨日、関東の水道水に放射線物質が微量であるが、検出されたなど・・
関西でもお水を買い占めるように、東京でも当然ながらあっという間に飲料水が売り切れてしまったと妹から聞きました。
本当にもっと大きな災害になったら皆どうするのだろうかと不安になります。
負の連鎖が起きないよう、皆が前向きに真剣に国の事を考える時期に来ているのだと思わなければなりませんね。
被災して家族まで失った方々が、復興の為に力強く心をひとつにしていることが非常に感銘を受けました。
普段から節電、節水を心懸けていますが、改めて資源の大切さに再認識させられます。
原子力事故の為に多くの農作物も被害に遭いましたね。
農作物は手間暇かけられて出来た産物です。
改めて農産物の重要性を感じて、ひと皿で多くの栄養がたっぷり詰まったパスタを作ってみました。そして元気の源は「食」です!
与力のある私たちは身の回りの食材に感謝して、創意工夫をして料理を作っていきましょう!!
食物繊維、ビタミンCたっぷりのアスパラガス、リコピン、カロテンの宝庫オリジナルトマトソース、カルシウムたっぷりのアミノ酸食品、パルミッジャーノレッジャーノチーズ
タンパク源の豚挽肉のミートボール
エキストラバージンオリーブオイルを仕上げにたっぷりかけます