旬の魚を使って・・・ ― 2010/06/01
6月に入りましたが、まだ気持ちよく過ごせる気候ですね。
この時期には神戸のスーパーでは新鮮なハモが出回ります。
ハモと言えば京都と言うイメージが強く、旬の魚として口の肥えた方々の胃袋に入る高級魚です。
ですが、最近は自宅でも味わえるようしっかり骨切りされたものがスーパーにも出ています。
また、ハモは女性には嬉しいゼラチンが含まれていますので、お肌プルプルになれる美容食でもあります。
一般的にはハモちり鍋、ハモ落とし、お吸い物、梅肉だれでいただく涼風の一皿です。
私流は味が淡泊なので、蒲焼き風にしたり、ミネラルたっぷりの塩で素焼きにして、花山椒を振って中華風にしたり様々です。
今回はイタリアンにしたいと考えていたので、塩・胡椒・オレガノを振って、薄く小麦粉をまぶしてフリットにしました。
珍しく兵庫県産のキスがあったのでこれもGET!三枚おろしにした物をハモと同様にフリットにしました。
付け合わせは甘長トウガラシを魚焼き器で焼いて、塩・エキストラバージンオリーブオイルと振りかけ添えました。
エスパスドール風のトマトソースでシメジとパスタに絡めて、仕上げにたっぷりのEXOをふって出来上がり。
肉厚のハモをフリットにしたら、皮目はパリッと、身はぷりぷり感がさらにアップ!キスもふっくらしてとてもジューシーでした。レモンをギュッと絞って爽やかな逸品になりました♪
この時期には神戸のスーパーでは新鮮なハモが出回ります。
ハモと言えば京都と言うイメージが強く、旬の魚として口の肥えた方々の胃袋に入る高級魚です。
ですが、最近は自宅でも味わえるようしっかり骨切りされたものがスーパーにも出ています。
また、ハモは女性には嬉しいゼラチンが含まれていますので、お肌プルプルになれる美容食でもあります。
一般的にはハモちり鍋、ハモ落とし、お吸い物、梅肉だれでいただく涼風の一皿です。
私流は味が淡泊なので、蒲焼き風にしたり、ミネラルたっぷりの塩で素焼きにして、花山椒を振って中華風にしたり様々です。
今回はイタリアンにしたいと考えていたので、塩・胡椒・オレガノを振って、薄く小麦粉をまぶしてフリットにしました。
珍しく兵庫県産のキスがあったのでこれもGET!三枚おろしにした物をハモと同様にフリットにしました。
付け合わせは甘長トウガラシを魚焼き器で焼いて、塩・エキストラバージンオリーブオイルと振りかけ添えました。
エスパスドール風のトマトソースでシメジとパスタに絡めて、仕上げにたっぷりのEXOをふって出来上がり。
肉厚のハモをフリットにしたら、皮目はパリッと、身はぷりぷり感がさらにアップ!キスもふっくらしてとてもジューシーでした。レモンをギュッと絞って爽やかな逸品になりました♪

もう我が家では定番のトマトソースのパスタ。何度食べても飽きません(*^_^*)

これでもかと言うくらいカロテンを摂取できる今が旬のトマトの冷製スープ。仕上げにEXOは欠かせません!またカロテンは夜に摂取した方が効果があるそうですよ (^^)!
