台風10号2024/08/30

台風だけでなく線状降水帯、竜巻などで離れた愛知や東京関東甲信越にも多大な影響が(>_<)

初めて大荒れの目黒川をニュースで見ましたが本当に恐ろしいもの!
私が東京から移住してから頻繁に見るようになった映像は豪雨により駅が大雨で浸水している模様です・・・
年々、温暖化で半端ない水害に見舞われています(TT)
ヒートアイランド化で都心は本当に用心ですが
あのビルの数・・・防ぎようはありません(TT)
建物に避難すればよいのではなく、何か対策を考えないと夏が来る度、移動中の駅で右往左往する人が多くなり大変です(TT)

しかし、同じ日本列島で直撃してもおかしくない場所に位置しているのに、、、
台風が接近しても毎度我が家周辺は殆ど影響なく肩すかし・・それは幸いではありますが、何故か?
私のベランダは天界の空が二つに割れる現象もあり
片側は雨、片側は晴れ、そんな状況を幾度も経験しているのでちょうど何かの境目に位置しているようです。
名士が多くいた歴史あるこの土地は、言い換えれば、自然界と共存できる土地、環境を探ってきたのか?しっかり護られているという感覚があります。実際に大雨を塞き止める人工池もあり、自宅前には穏やかな小川が流れていますが大雨の時の捌け口にもなっています。
またよく海風を調整するために海岸では防風という木々が植えられているように、私のベランダ周辺にはしっかり森林があって雨風から護ってくれています!(^^)! 日除けにも!(^^)!
どなたかが仰っていましたが山、川があるのは風水的にも完璧なのだとか👀
これまでどんなに大きな台風が来ても全く影響を受けなかった理由なのでしょうか・・・

改めて昨日のお天気図で見ると



うまい具合に雨の前線から見事に外れていますが動きは変化するだろうと思っていましたが



しつこく隙間にあって影響を受けていません(*^^*)





友人からもLINEで台風気を付けてね~と連絡を受けましたが
今日は雨マーク予報で、場合によってはテニス中止との連絡がありましたが
晴れ間があって蒸し暑かった~( ;∀;)
テニスもしっかり🎾!(^^)!🎾

地の神様に改めて感謝でございます(合掌)