春スキー Vol.3 ― 2023/04/05
奥志賀‣志賀高原にばかり行っていましたが、白馬は春スキーで締めくくりに
お目当てのひとつ此処雪山に建つカフェ・PILAR
元々、あのVIRGIN✈が所有していました。VIRGINのフラッグの赤の名残りがあります

スキーはかなり消耗しますので、しっかりランチ
こんな景色はここならではですよ~♪
注文の際、英語で話しかけられちゃいました笑
韓国に行った時も「米国系韓国人の方ですか?」とか「欧州から来られましたか?」とお店やタクシーの運転手さんから( ;∀;)
だけど日本でも笑笑
ただ、ここのカフェは何故か欧州からのスキーヤーが殆どでした。
スノーパウダーの時期が終わると一気に国内スキーヤーだけになりますが、どうも信州の雪山の雪質、特に白馬がお好きの様で、まだまだいらっしゃいました👀

ここのマフィンはしっとりして美味しい~❤❤

この場所に恋しちゃっています❤
スキーのブレイクタイムもとっても大事です(*^^*)


ランチの後もしっかりスキー⛷



翌週には世界トップクラスのモーグル選手たちが集結するイベントがあります。そのためか、国内の選手らしきスキーヤーがたくさんいました。滅茶滅茶Coolでしたあ~❤❤
スキーできる男性ってやっぱり素敵ですよね❤


SDGsなくしてskiは楽しめません!


リフトも可愛いのがありますが、中々このシチュエーションはありませんが水玉と星☆★☆
良いなあ~乗りたいなあ~と・・・でも内装ではなく外装なので・・
でふと乗ったリフトの天井を見上げると・・・👀👀👀
AHAHAHAHAHA~~~
こんな所に~❤❤
無事に春スキー”第一弾”?終了~

Was so fun~♪(*^^*)♪