Last SKI 2025 Vol.22025/04/14

いつもルーチンが決まっているのがお食事

コチラは多種多様なメニューを準備してくださっているので事前に予約して毎回その時々の素材がとても楽しみでワクワクします♪

旅することは美味しいものを味わうことに尽きます!(^^)!

大体、初日は懐石でお願いします!(^^)!

一番乗りで~


案外中々見られない夕焼け
日も長くなり美しい空に❤




信州の日本酒を好んで頼みますが、我が地の灘の酒もあります!
やはり評価高いからでしょうか~👀
個人的には信州の日本酒が一番だと思っていますが、次にもちろん灘の酒!です
信州の日本酒を網羅した時に灘の酒にいきます!(^^)!

木曽の九郎衛門も世界一に選ばれ、前回はその日本酒を堪能しました❤




蟹のすり流し


毎度大好きな信州サーモンや鰆など



エビもホタテも絶品でした~


キスや旬の蕗の薹など~
ゆず塩も香り良く~



メインが2つもあるみたいに海鮮焼きに加えてすき焼きまで👀
これはどうもサービスに違いないです!(^^)!
お肉もブランド牛で柔らかく、卵も美味しい~
前回はすき焼きを撰んでもういいかなあ~と思っていましたが、この量だとちょうど良く贅沢な夕食になりました~




夕食の後はゆっくりお部屋で明日のスキーに備えます~♪

Last SKI 2025 Vol.32025/04/14

朝はビュッフェか和食で夕食のメニューで時々で変えます

20数年経っても本当に変わらず文句なしのメニューに完敗!
素材がわるくなったり・・・全くなし!

気持ちの良い朝を迎える朝食もとっても重要な要素ですから~



チーズやヨーグルト、フルーツも豊富です
普段の食事のスタイルと同じなのは有難い
これも美容健康のために重要なポイントです!(^^)!



今のお気に入りはこの半熟卵


食後、雪の状態を確認

今日も清々しいお天気に恵まれました~♪


Last SKI 2025 Vol.42025/04/14

一時は他のゲレンデでランチを愉しみましたが、春は生憎平日にはCLOSEだったり大好きなメニューがなくなったりと・・
なので施設のレストランで摂るのが習慣に
もちろん味も逸品ですし
施設宿泊者以外にも人気で春スキーは特にいっぱいに
でも優先的に予約できますので!(^^)!



今回はお蕎麦

翌日は

久しぶりの・・・


スキー場と云えばカレーが定番ですが、暫く食べていませんでしたが
コチラのはちょっとスパイシーで美味しい~!(^^)!

ランチの後は決まってあちらへ~



滞在中にフリーでコーヒーなどがいただけるラウンジへ
1時間くらいまったりと・・・

BGMはサイトウ記念の亡き小澤征爾さん監修のクラシックや大好きな葉加瀬太郎さんの音楽が♪

食事だけでなく音楽の好みも何もかも合っている場所ってそうないかも(*^^*)
目に見えない何か・・だから此処へご縁をいただいたのかな・・・


コチラのバターケーキが好きでしたが、このバスクチーズケーキも絶品!でメガ美味しい~~~~❤❤
焼きリンゴも添えられていました🍎🍎🍎

Last SKI 2025 Vol.52025/04/14

2日目は中華・・・
こちらもとても美味で毎回メニューに入れます!





ワインはウチ呑みでもMUSTな
小布施ワイナリーの白で!(^^)!
そもそもこちらの施設の出逢いは小布施ワイナリーさんのワイン会でした(*^^*)





フカヒレも絶品です❤❤







夕食の後、嬉しいことが







わあ~奇跡の季節外れの雪が舞ってましたあ~
明日のゲレンデはもう云うことありません!

全国では夏日もあるらしいのに・・・
ここ雪山は全くの別世界です・・・