A Happy New Year~!! ― 2014/01/02
輝かしい新年が明けました~♪
元旦のお天気は雲が広がっていたものの、美しい景色も拝めました
実家へご挨拶に、毎年恒例となった三笠(いわゆるどら焼き)を作って持参。
昨年の旅の糧が詰まった三笠です。
小豆は北海道春スキーに行ったときに見つけた羊蹄山の麓で作られた小豆はとってもふくよかで美味しい~
そして、小麦粉はパリのBIOマーケットでGETした薄力粉。
今回は軽井沢でサービスで戴いた栗の渋皮煮を特別にしのばせました(*^_^*)
「みんな円く、愛が溢れる世の中に~」という気持ちを込めて❤
元旦のお天気は雲が広がっていたものの、美しい景色も拝めました
実家へご挨拶に、毎年恒例となった三笠(いわゆるどら焼き)を作って持参。
昨年の旅の糧が詰まった三笠です。
小豆は北海道春スキーに行ったときに見つけた羊蹄山の麓で作られた小豆はとってもふくよかで美味しい~
そして、小麦粉はパリのBIOマーケットでGETした薄力粉。
今回は軽井沢でサービスで戴いた栗の渋皮煮を特別にしのばせました(*^_^*)
「みんな円く、愛が溢れる世の中に~」という気持ちを込めて❤
実家へ向かう途中、チンダル現象が~
今年最初の美しい景色に❤
実家に到着
何時もにまして華やかなお花がお出迎え~

母曰く、「今年はもう駄目」と言いながら、そこかしこにお花が生けてありました
門を開けて入ると階段の下にも
和室にも
まだありますが、これくらいで(^^;)
今回はゆっくり目に実家に行きましたので、法事が終わった後の残り物で
それでもかなりありました

昨年生まれたKenくんがプクプクしてしてとっても可愛い~(*^_^*)
勿論、上のお兄ちゃんYuuくんも
最初に玄関に出迎えてくれたのはYuuくんでした。
ギュッと抱擁してくれました(*^_^*)
嬉しいですね♪
とても賑やかなお正月になりました。

ふと和室の外の庭先を見ると美しい今年最初の夕焼けに・・・
帰りに母から庭で穫れたて良い香りの柚子をもらいました。
また予想外にも義兄からある代物を・・・・あまりにもリッチで・・・しかも既に冷蔵庫にも
わらしべではありませんが、私の三笠が柚子とアレ????に
普段、健康の為にこんなリッチなのを戴かないので、ちょっと引きましたあ~
お義兄さんごめんなさい~
でも大事にすき焼きにでも戴きます~(*^_^*)
あっ、元旦の誕生日を迎えた末の妹のお陰で毎年の元旦には、イチゴのショートケーキまで戴けます(*^_^*)
2重のおめでとうです♪
何時ものケーキ屋さんが間に合わなかったようで、母が急遽見つけたケーキ屋さんでしたが、中身もフルーツたっぷりで美味しかったです!!!!