髪は女の命!2022/10/19

最近、20年来の美容室を変えました。
美容師さんはとてもイイ人ですが、独立されてメニューの内容が乏しく今時の最先端メニューはありません。それでちょっとストレスもありでした(>_<)
単に、髪を整えるだけなら・・・いや、髪をすくことが得意で(>_<)
でも長年のお付き合いだったので、嫌なものは嫌だと伝えていました。
私の髪は西洋人の様に毛量が多く、しっかりしているのでスタイリストさんには大変だったとご苦労も分かります。
でも日本の美容師さんは本当に何でもかんでも髪をすくことが多いように思います。
軽くなり扱いやすいのでしょうが。。。それは女性の髪をダメにしていっているのです(TT)
友人も長くて綺麗な髪だったのに、ある時、髪がすかれて何だか寂しい感じのヘアスタイルになっていて・・
実は髪をすくのは髪がもつれやすくなり切れ毛の原因にもなるんですよね。悪循環で私的にはNGです。
ショートなどスタイルを変えるときには仕方ないのですが、一般的なロングではやめてほしいもの!
美容師さんはその場でスタイルを決めてもらっても、日常どれだけ扱いにくくセットし難くなることを知ってほしいです。
スポーツをするので一定の長さがある方が纏めやすいのです。
またイベントの時に髪を結ってもらう時にもある程度の毛量があるとよりゴージャスになります。
美容院を変えた一番の切っ掛けは、サイエンスできる技術を持っている美容院を見つけたからです。
髪は女の命!と幼少期から言っていた私ですが笑
ちゃんと今、そして将来の為に健康的で美しい髪質をちゃんと考えてくれる出来る美容師さんに出逢いました。
私が使っているドライヤーのブランドやヘアケアも万事揃っています!(^^)!
ある意味これも出逢いですね!

今回は人生初のストレートパーマにチャレンジしました。悩みましたが・・・美容師さんのおススメもあり、チャンレンジしてみることに。
世の中にはなんちゃって縮毛矯正やストパーがありますが、これまでは不必要に髪に負担がかかってやるべきでないと考えていました。
実際には綺麗にできたと思ってもやはり使用する溶液が強かったり、中々様々シーンに対応できる溶液を幾種も置いている美容室は少ないとか・・
私の髪に合わせて、時間は掛かるけれど丁寧に髪の状態を見ながら、最小限に負担の少ない溶液を使って仕上げていきますと美容師さんから。
とにかく、彼の言葉を信じてお任せしました(*^^*)











動画はもっとツヤツヤ感が強く出ていましたあ~(#^.^#)

わあい~ツヤツヤピカピカ~☆❤!(^^)!❤
この状態は髪が長く伸びるまで続くそうです~
本当にサラサラで驚きましたあ~!

強いて言えば、もう少しボリュームを残してもいいのかなあ~と思いましたが・・・
今日の木枯らしのような暴風に髪が空を泳いでいる~♪とちょっとサラサラの髪に酔っておりました笑