思いっきりスパイス!! ― 2011/01/11
昨年、行きつけのヘアサロンでT氏に何気に「この辺りに美味しいお店がないかなあ~」と話しました。
そうすると「行ったことがないけれど、評判のお店はあります。それはカレーのお店です。」
カレーと聞いただけで興味津々!
早速、遅めのランチに行ってみようと・・。そこは前から気になっていたお店でしたが、あまり目立たない場所にあり、機会を逸していました。
スパイスレストラン、、階段を上がっていく途中にもスパイスの芳醇な香りが漂っています。そして、ドアを開けると、一体、皆さんどこから来たのですか?と聞きたいくらい、お客さまがいっぱいででした。満席でした(T_T)
店員さんも申し訳なさそうに、予約を入れてまた来て下さいとのことで断念。
そして、husと共に念願のカレーにチャレンジ!!
ランチもディナーもコースがあります。
サモサはチキンのキーマーカリーのフィリングが入っていました。
今までで一番美味しいサモサでした(^^)V
/RETURN>>/>>/>>/>>/>>/>>/>>/>>/>>/>>/>>/>>/>>/>>/>>/>
トマト・ナスなどの冷製サラダ。ドレッシングにヨーグルトやスパイスをバランスよく使っていて、これまでにない特徴のある逸品でした。
/RETURN>>/>>/>>/>>/>>/>>/>>/>>/>>/>>/>>/>>/>>/>>/>>/>
ナンではなくチャパタです。サラダやカレーを挟んでいただきます。
/RETURN>>/>>/>>/>>/>>/>>/>>/>>/>>/>>/>>/>>/>>/>>/>>/>
さあ、いよいよ念願のカレーです!!
私は野菜、husはチキンカレーをチョイス
そうすると「行ったことがないけれど、評判のお店はあります。それはカレーのお店です。」
カレーと聞いただけで興味津々!
早速、遅めのランチに行ってみようと・・。そこは前から気になっていたお店でしたが、あまり目立たない場所にあり、機会を逸していました。
スパイスレストラン、、階段を上がっていく途中にもスパイスの芳醇な香りが漂っています。そして、ドアを開けると、一体、皆さんどこから来たのですか?と聞きたいくらい、お客さまがいっぱいででした。満席でした(T_T)
店員さんも申し訳なさそうに、予約を入れてまた来て下さいとのことで断念。
そして、husと共に念願のカレーにチャレンジ!!
ランチもディナーもコースがあります。
サモサはチキンのキーマーカリーのフィリングが入っていました。
今までで一番美味しいサモサでした(^^)V

トマト・ナスなどの冷製サラダ。ドレッシングにヨーグルトやスパイスをバランスよく使っていて、これまでにない特徴のある逸品でした。

ナンではなくチャパタです。サラダやカレーを挟んでいただきます。

さあ、いよいよ念願のカレーです!!
私は野菜、husはチキンカレーをチョイス



何れのカレーも何と美味しいこと!スパイスの魔術師です!とシェフに伝えたいです。
チキンは辛めですが、野菜同様、しっかり味わえる絶妙なバランスでした。
野菜の甘さも引き出され、飽きのこないスパイシーなスープが病みつきになりました。
灯台もと暗し、、、正しく。
スパイスは何と言っても漢方ですから、薬効成分があります。
心身リラックス出来る効果も高いので、冷えた身体を温めると共に、脳波で美味しい!と感じるわけですから、健康・美容にも最高の料理です。
本当にT氏の話に感謝です。何でも尋ねてみるものですね・・・。
ピクルスひとつにも拘りが!!スパイスにスターアニスなど複雑な味わいでした(^^)!



~マイミシュラン~
スパイスレストラン ぶはら
〒658-0072 兵庫県神戸市東灘区岡本1丁目4−5 078-452-5577 begin_of_the_skype_highlighting 078-452-5577 end_of_the_skype_highlighting begin_of_the_skype_highlighting 078-452-5577 end_of_the_skype_highlighting begin_of_the_skype_highlighting 078-452-5577 end_of_the_skype_highlighting begin_of_the_skype_highlighting 078-452-5577 end_of_the_skype_highlighting begin_of_the_skype_highlighting 078-452-5577 end_of_the_skype_highlighting
アンチエイジングの永遠の友~♪ ― 2011/01/13
ここ数年、身体を鍛えることがあっても、美容に対することに無頓着になっていました。
私を見た妹の一言「ひと月に一度はエステに行かないと駄目だよ。人の手も借りないと。」と元モデルであり、美に対し厳しい妹の進言に目が覚めました。
実は個人的に皮膚を人にいじられたくないと言うのがありました。
もうそんな事を言える年齢ではありませんから、人に頼るしかありません。
昨年、BIGイベントの準備で負われ多忙の中、パーティーにも参加するので何とかそれまでに回復したいと・・それで不思議なエステサロンと出会いました。
エステティシャンは私の好きなフランスで修行された方。
フランス人マダムの美に対する考え、歴史は私の考えに合致しています。
自然肌の美、自然治癒力です。エステティシャンの方も年齢相応でも肌に自然の美しさが保たれている健康美人です。
最近流行っているボトックスなどは無理なアンチエイジングを感じます。
年齢相応でも美しい自然派の美の代表格は佐伯チズさんですね!!
濃いメークをしたエステティシャンは思わず引いてしまいます。
そして、エステティシャンTさんはとてもソフトで全てにおいて自然体。お店の内装も白を基調として、花とアロマに囲まれ心身ともにリラックスできます。
そして、実はこちらのサロンは日本でも初のハイクオリティーなプログラムがあります。
欧州の王妃様などからも絶賛されている美容のツールがあります。
かなりお値段は高いのですが、特別に計らっていただきました(*^_^*)
何より効果が論より証拠で、Tさんには感謝です。
昨年のBIGイベントではスタッフとの話やちょっとしたハプニングもあり電話などに負われ@@でした。寝不足続きでしたが、Tさんが私に持たせてくれたドリンク。
それはヒアルロン酸の第一人者・シュウエムラが開発したドリンクだとか。もともと派手な宣伝広告していないものだそうです。
「寝る前に飲むと良いですよ。これがあれば多少疲れていても効果があります!!」と。翌朝、確かに効果がありました。(^o^)
成分は徹底されており、うんちくは必要ありません。
パーティー当日、早速「Yさんお肌がきれいです!!」とドイツ系タイ人の方から褒めていただきました。女性から褒めていただくことほど嬉しいことはありません。
Tさんの優しさに感謝でした。ネットでもそのドリンクがありましたが、Tさんにお願いしてお徳用をGET.
お安くご提供いただきました。m(_ _)m
実は肌だけでなく、ホルモンのバランス、腸を整える効果もあるのです!!
毎晩、就寝前に一杯♪味もGOOD (^_-)
Tさん、このドリンク、そしてチョン・セフンの歌が私のアンチエイジングの永遠の友です。

~こぼれ話~
自然美・・男性でも年齢に応じて質実剛健という確固たるものが外見に現れてくると言いますね。
顔のしわは男の年輪、とよく言われたものです。
男性も若く見せようと茶髪にしたり、色々やっている方がいますが、やはり自然体が格好良いと思います。
私の知ると~ってもハンサムな上司がいましたが、毎年のお年賀で拝見します。
彼の頭は真っ白になって還暦を迎えられたのですが、爽やかさ、格好良さは今も変わらない自然体でした。
私を見た妹の一言「ひと月に一度はエステに行かないと駄目だよ。人の手も借りないと。」と元モデルであり、美に対し厳しい妹の進言に目が覚めました。
実は個人的に皮膚を人にいじられたくないと言うのがありました。
もうそんな事を言える年齢ではありませんから、人に頼るしかありません。
昨年、BIGイベントの準備で負われ多忙の中、パーティーにも参加するので何とかそれまでに回復したいと・・それで不思議なエステサロンと出会いました。
エステティシャンは私の好きなフランスで修行された方。
フランス人マダムの美に対する考え、歴史は私の考えに合致しています。
自然肌の美、自然治癒力です。エステティシャンの方も年齢相応でも肌に自然の美しさが保たれている健康美人です。
最近流行っているボトックスなどは無理なアンチエイジングを感じます。
年齢相応でも美しい自然派の美の代表格は佐伯チズさんですね!!
濃いメークをしたエステティシャンは思わず引いてしまいます。
そして、エステティシャンTさんはとてもソフトで全てにおいて自然体。お店の内装も白を基調として、花とアロマに囲まれ心身ともにリラックスできます。
そして、実はこちらのサロンは日本でも初のハイクオリティーなプログラムがあります。
欧州の王妃様などからも絶賛されている美容のツールがあります。
かなりお値段は高いのですが、特別に計らっていただきました(*^_^*)
何より効果が論より証拠で、Tさんには感謝です。
昨年のBIGイベントではスタッフとの話やちょっとしたハプニングもあり電話などに負われ@@でした。寝不足続きでしたが、Tさんが私に持たせてくれたドリンク。
それはヒアルロン酸の第一人者・シュウエムラが開発したドリンクだとか。もともと派手な宣伝広告していないものだそうです。
「寝る前に飲むと良いですよ。これがあれば多少疲れていても効果があります!!」と。翌朝、確かに効果がありました。(^o^)
成分は徹底されており、うんちくは必要ありません。
パーティー当日、早速「Yさんお肌がきれいです!!」とドイツ系タイ人の方から褒めていただきました。女性から褒めていただくことほど嬉しいことはありません。
Tさんの優しさに感謝でした。ネットでもそのドリンクがありましたが、Tさんにお願いしてお徳用をGET.
お安くご提供いただきました。m(_ _)m
実は肌だけでなく、ホルモンのバランス、腸を整える効果もあるのです!!
毎晩、就寝前に一杯♪味もGOOD (^_-)
Tさん、このドリンク、そしてチョン・セフンの歌が私のアンチエイジングの永遠の友です。

~こぼれ話~
自然美・・男性でも年齢に応じて質実剛健という確固たるものが外見に現れてくると言いますね。
顔のしわは男の年輪、とよく言われたものです。
男性も若く見せようと茶髪にしたり、色々やっている方がいますが、やはり自然体が格好良いと思います。
私の知ると~ってもハンサムな上司がいましたが、毎年のお年賀で拝見します。
彼の頭は真っ白になって還暦を迎えられたのですが、爽やかさ、格好良さは今も変わらない自然体でした。
クレープの達人 ― 2011/01/19
今日の3時のおやつは・・
牛乳、バター、薄力粉、塩で作るクレープ。
ガレットと言われるのはそば粉で作られた物です。
レッスンでも伝授しましたが、案外簡単に作れるんです!!
グリュイエールチーズもあり2種のクレープを作りました。
デザートに私の得意な、リッツエスコフィエのシェフお墨付きクレープシュゼットも作ってみました。
クレープはクレープでも本場パリ、リッツエスコフィエで学んだクレープシュゼット。とてもオリジナリティーあるリッツならではのレシピ♪
たっぷりのグランマニエのアルコールを飛ばしてフランベ
牛乳、バター、薄力粉、塩で作るクレープ。
ガレットと言われるのはそば粉で作られた物です。
レッスンでも伝授しましたが、案外簡単に作れるんです!!
グリュイエールチーズもあり2種のクレープを作りました。
デザートに私の得意な、リッツエスコフィエのシェフお墨付きクレープシュゼットも作ってみました。
クレープはクレープでも本場パリ、リッツエスコフィエで学んだクレープシュゼット。とてもオリジナリティーあるリッツならではのレシピ♪
たっぷりのグランマニエのアルコールを飛ばしてフランベ
クレープと「チーズの相性は抜群ですね (^_-)!
一説にはクレープシュゼットがマスター出来るならパティシェとして高く評価してもらえると聞いたことがあります。
シンプルなようでとても難しいと言われているからです。
それは作って瞬時に提供する温かいデザートでもあるからです。
本番で成功しなければ提供できない理由もあります。
アルコールにグランマニエを使いますが、使う量の加減も経験を積まなければならない。また基本であるどこまでも薄いクレープ。焼き加減、表面の焼き色もまた火加減で左右されます。
個人的に大好きなデザートでしたが、リッツエスコフィエで初めて作ることになったデザート。
作ったその日のデザートは毎回いただきますが、多くのデザートを試食した中でも超逸品のデザートでした。
皆さんあっという間にペロッと食べてしまいました。
そしてこのデザートこそ、ディプロマ獲得のために実技試験で私に与えられた課題でした。
試験当日までデザート名は明かされませんでした。
材料、分量だけが英語又はフランス語で表示されています。
レシピは自分の記憶に頼るだけです。
時間は材料の準備、作って、サービングするまで2時間です。
まるで料理の鉄人を思い出すくらいスリルがあってドキドキでした。
結構、楽しんでいましたが・・
6皿分12枚のクレープをサービングです。
テフロンのフライパンはここにはありません。
クレープ生地が引っ付かないよう、火加減に注意し、鉄のフライパンにオイルを馴染ませます。
何と!最初の生地はボロボロに・・・・(T_T)
12枚なのでフライパンは二刀流?で左右のフライパンで根気よく、テンポ良くクレープ生地を焼いていきます。
結果4.5皿(9枚)分(最初の生地がだめになったので)出来ました。
さあ、メインイベント、グランマニエのフランベです。
オレンジの煮詰めた皮と共に香りよく仕上げます。
アルコールを飛ばしている内にオレンジソースの水分も飛んでしまいました(^^;)
起死回生で、即興でオレンジの皮で作ったタワーエッフェルを飾ってFin!!!
別室に控えているシェフ・Pierreと女性スタッフの審査を受けます。
静かにシェフとスタッフが私のデザートを試食します。
シェフは生地の中身の焼き目、色目までチェック。流石、名パティシェ、厳しいチェックが続きます。
女性スタッフが「アルコール臭さもなく、とてもよく出来ていて、大好きな味です。」と評価して下さいました。
そして、シェフも「よく出来ているし、とても美味しい!」と高評価をして下さいました。
「でも冷めているのが残念、、このデザートはどういうデザートか分かりますか?」と言われたので、私のクレープシュゼットに対する思い入れ、うんちくをおはなしました。
そして、「YMも食べてみなさい」と。
「どうですか?」と尋ねられたので、
「C'est BON!!!」と思わず言ってしまいました。本当に美味しかったのです。
「私は多くのクレープシュゼットをいただきましたが、素直に私が作ったものが一番美味しい!です」と正直な思いを伝えました。
ただ、時間と共に冷めてしまったこと、オレンジのソースが蒸発してしまったのが残念でした。
オレンジの皮のタワーエッフェルのアイデアは良かったようです。
まだ初歩の段階でしたが、時間内に終えたのは意外にも私だけでした。
他の皆さんのデザートもかなり高度な技術を要するので大変でした。
菓子作りは失敗が付きもので本番に作るのは至難の業です。
成績は私がTOPでしたが、デザートの技術が高かったと言う視点ではなく、授業などの態度や総体的に判断された結果であったので最年長の意地は果たせました(*^_^*)
他の皆さんは現在、日々精進しながらお菓子作りに励んでおられます。
私ももう暫くして、あの分厚いフランス語で書かれたレシピブックを開いて見ようと思います。
パリ・リッツエスコフィエでは国境に限らず、シェフ達も菓子や料理を通して人間学を磨いていると言うことも学べた貴重な経験となりました。
それにしても料理も菓子も楽しく幸せな気持ちで作ることが一番ですね♪
久方ぶりの・・ ― 2011/01/19
BRAVA~~Li Na!!! ― 2011/01/27
全豪女子シングル、アジア人として初めて決勝に進出を決めた中国のLi Na選手。
これまで彼女の活躍に期待していましたが、遂にグランドスラム決勝のチケットを手にしました!
シードナンバーワンのヴォズニアッキとの試合は厳しい攻防戦でしたが、彼女の頭脳のテニスが勝利を得る切っ掛けであったように思います。
欧米の選手ほど体格がよくはありませんが、身体能力が長けている上、集中力と揺るがないプレイの姿勢はとても印象的でした!!
決勝の相手は産後復帰以来、ノリにのっている、キム・クライステルズ選手。
彼女も母になって、どこか余裕のあるバランス感覚、まだ若いですが女子テニスプレーヤーとして威厳ある存在になっています。
どちらも応援したいのですが、やはり、アジア人初の快挙をLiNaに成し遂げて欲しいです (^^)

~こぼれ話~
2月の特別レッスンでは森上亜希子さんがいらっしゃるので参加したいと思っていました。
森上さんは全豪のキャスターとしても参加されていました。
特別レッスンの前日、久々のスキーから戻るので、今回は非常に残念ですが、無理しないよう断念(T_T)
これまで彼女の活躍に期待していましたが、遂にグランドスラム決勝のチケットを手にしました!
シードナンバーワンのヴォズニアッキとの試合は厳しい攻防戦でしたが、彼女の頭脳のテニスが勝利を得る切っ掛けであったように思います。
欧米の選手ほど体格がよくはありませんが、身体能力が長けている上、集中力と揺るがないプレイの姿勢はとても印象的でした!!
決勝の相手は産後復帰以来、ノリにのっている、キム・クライステルズ選手。
彼女も母になって、どこか余裕のあるバランス感覚、まだ若いですが女子テニスプレーヤーとして威厳ある存在になっています。
どちらも応援したいのですが、やはり、アジア人初の快挙をLiNaに成し遂げて欲しいです (^^)

~こぼれ話~
2月の特別レッスンでは森上亜希子さんがいらっしゃるので参加したいと思っていました。
森上さんは全豪のキャスターとしても参加されていました。
特別レッスンの前日、久々のスキーから戻るので、今回は非常に残念ですが、無理しないよう断念(T_T)