今年最後の・・・ ― 2021/11/16
今年最後の信州の旅、軽井沢と松本へ行ってきました(*^^*)
本来なら今頃は渡仏している時期ですが、昨年から今年は実に信州にどっぷりでした。
いきなり南国石垣島にも行きましたが笑
1週間ほどの旅。
中日は雨マークがあり、ゴルフは出来て1ラウンドかなあ~と
また地元でもゴルフは出来ますし、もっと軽井沢をゆっくり満喫したいので、良かったかも!(^^)!
ゴルフする目的のひとつには秋深まる大自然の風景を見ること
例年よりは少し遅めでしたが、美しい紅葉に(*^^*)



落ち葉があって絵になります♥

思ったよりも寒くも暑くもなく快適な気候でした!(^^)!


ここはドライブした時に通った会員制ゴルフクラブ
歴史的な名士が会員のクラブです。
成金が集まるゴルフクラブほど、華美で豪華な建物ですが、コチラは流石に品格を感じるconservativeなファサードに貫録を感じます。
元々ゴルフは紳士のスポーツですから。
私の父もいつもビシッとスーツを着用してゴルフ場に行っていたのを改めて思い出しました。
私たちもゴルフクラブの会員となっていますが、東京よりの富士平原なので長い間行ってません( ;∀;)富士山が見渡せる素晴らしいゴルフ場なのですが、関西に来てからは軽井沢ばかりです。

コチラのゴルフクラブで逸話があります。
個人的にご尊敬する白洲次郎さんが、後の総理大臣・田中角栄氏に酷くお叱りになったことが。
理由はゴルフをするときの角栄氏のお身なりだったそうです( ;∀;)
タオルを首に掛けていたとかだったと・・・
私は未だ生を受けていない頃のお話ですが、、、
白洲次郎さんは神戸ご出身で英国にご留学経験もあり、国際人として色んなことを学ばれたんでしょうね。
長身で美形ですが、質実剛健な素敵な男性でした。(あったことありませんが笑)
当時の米国にあしらわれないように凛として日本国を背後から守ろうと必死だったように思います。
もう彼のような人物は存在しませんね~
ちなみに幼心に総理大臣と言えば田中角栄氏!今も私の中には一番記憶に残っているやはり剛健な人物だったと思っています(*^^*)
Autumn in KARUIZAWA 1 ― 2021/11/16
Autumn in KARUIZAWA 2 ― 2021/11/16
中日の朝は雨・・・
お昼前には霧雨になり、出かけてみることに
ランチを食べ終えた頃、急に空が明るくなり晴れ間が☀
急いで外へ出て探しました
そう!虹🌈
直ぐに見つかりましたあ~!(^^)!
だけど電線が~(TT)
でも最後の軽井沢で🌈を見られるなんて幸運でしたあ~♥
しかもdouble rainbow 🌈🌈
実際にはかなり美しい色がハッキリと長く滞在してくれました
(合掌)
車を停めて雲場池に向かいました。
途中、鳩山通りから誰も通っていない美しい小径を見つけました
自然界の美しいARTに言葉を失います・・・
ここも素晴らしい~
葉っぱ🍁さえも美しくて・・・

少し雨が降ってきましたが、このオシャレコートはフード付きでレインコートにも重宝しています。
流石ISSEI MIYAKE♥

初めて・・・雲場池の裏口から
誰もいません。正面入口は多くの人で賑わっていましたが。



正面からの景色は昨年の10月下旬の方が綺麗でした。
裏口からの景色に出逢えて結果的には良かったです!(^^)!
写真はないけど、鴨もたくさん集っていました(*^^*)