とっておきのフランス~ボーヌを食す~ ― 2013/09/14
早くもブルゴーニュ・ボーヌからパリに戻る日が・・・
折角なので食の都・ボーヌでランチをしていくことに
地元の人に人気のレストランで
街を散策していざ・・・
グルマンダンと言うレストランへ
地元の人のみならず、海外からのグルメの舌を唸らせている誉れ高きレストランのようです。
私はどうしてもサンジャック、所謂ホタテの料理が食べたくて仕方ありません。
レストランにはそれぞれその日のスペシャリテがありますが、サンジャックはアラカルトのみでした。
それでは物足りないので相談したところ、サラダを。
huzはスペシャリテをチョイス。ブルギニヨン仕立ての料理などチーズまで付いたお得なメニュー
huzはドライバーなのでワインは私のみ
フレンチをワイン無しで食べるのはちょっと辛いでしょうが・・・
折角なので食の都・ボーヌでランチをしていくことに
地元の人に人気のレストランで
街を散策していざ・・・
グルマンダンと言うレストランへ
地元の人のみならず、海外からのグルメの舌を唸らせている誉れ高きレストランのようです。
私はどうしてもサンジャック、所謂ホタテの料理が食べたくて仕方ありません。
レストランにはそれぞれその日のスペシャリテがありますが、サンジャックはアラカルトのみでした。
それでは物足りないので相談したところ、サラダを。
huzはスペシャリテをチョイス。ブルギニヨン仕立ての料理などチーズまで付いたお得なメニュー
huzはドライバーなのでワインは私のみ
フレンチをワイン無しで食べるのはちょっと辛いでしょうが・・・

私が食べたかったサンジャック
ソースなど凝って見えますが、残念な事にホタテ貝は全く美味しいとは思えませんでした(-_-)
時季ではなかったのかもしれませんが、残念過ぎます・・・

サイドメニューで頼んだサラダ。ニシソワーズ。
な何と!!!3人分くらいあります~~~~

こちらのハウスパテは美味しかったです。
これはhuzのランチメニューの前菜

ポーチドエッグの入ったブルギニヨン
メインと被るのでかなりくどい内容です

メインのブフブルギニヨン(牛肉の赤ワイン煮)

デセールはアイスクリームであっさり
チーズはお断りしました。
かなりお腹がいっぱいで辛いと言う感じでした(^^;)

数年前にボーヌで食べた料理はどれも美味しく、量も味もピッタリでした。
最近、米国など観光客が増えたせいか量を増やしているのか、パリのレストランでもディッシュの大きさが半端ではありませんでした。
最後まで美味しく味わって食べられる量がいいんですが。。。。
最近、米国など観光客が増えたせいか量を増やしているのか、パリのレストランでもディッシュの大きさが半端ではありませんでした。
最後まで美味しく味わって食べられる量がいいんですが。。。。
とっておきのフランス~教会編~パリにCOME BACK~ ― 2013/09/15
名残惜しいブルゴーニュを後にパリにCOME BACK~
帰りのルートは距離で選んでしまったのか、ハイウェイから降りるタイミングが早く、行きより遙かに時間が掛かってしまったのです~
帰国まで後4日間。
ショッピングが殆ど時間がなくなってしまい、今回は控える事に。
でもここだけは外せませんでした。
諸々、好きなお店が軒を連ねるサントノーレ♪
まずは、お気に入りの髪飾りのお店へ。
フランス製で手作りで丈夫なところが気に入ってます!!
勿論、デザインも大人可愛いヘアアクセです~❤
姪のバースデープレゼントが未だだったので、お揃いを買うことに(*^_^*)
帰りのルートは距離で選んでしまったのか、ハイウェイから降りるタイミングが早く、行きより遙かに時間が掛かってしまったのです~
帰国まで後4日間。
ショッピングが殆ど時間がなくなってしまい、今回は控える事に。
でもここだけは外せませんでした。
諸々、好きなお店が軒を連ねるサントノーレ♪
まずは、お気に入りの髪飾りのお店へ。
フランス製で手作りで丈夫なところが気に入ってます!!
勿論、デザインも大人可愛いヘアアクセです~❤
姪のバースデープレゼントが未だだったので、お揃いを買うことに(*^_^*)

世界中の流行発信で人気のコレット
以前は有名ブランド、シャネル、プラダなどの最新モデルのバッグがいち早く置かれるなど注目のコレットでしたが、今は品薄という感じ
コレットでユニークなオリジナルグッズを発見
エッフェル塔の形のゴルフのティーです!

冷たいショコラパルフェという文字につられ入ったチョコレートショップ
カカオの品質に拘ったショコラパルフェにノックアウト~
お土産に買って帰ることに。
ただ暑いのでごく少量に・・・





サントノーレにあるモンクレールで最新作のダウンを探しに。
日本でも偽モンクレールが大量流出するくらい人気のあるブランドです。

好みのベージュを羽織ることに。
ジャストフィットで即買いでした(*^_^*)V

huzのはここで数年前に私が買ってあげたのが一着ありますが、かなり着ましたので新しいのを買うことに。また取れたボタンを補充もしてもらって、修理に出さずに清みました。
色は黒も無難でいいけれど・・・

中々ない色のキレイめ、落ち着いたブルーに決めました!

スキーシーズンにお洒落なウェア。残念ながら9月以降からの商品でディスプレイされていたもので、この時はまだ売り物ではありませんでした
流石はパリ、先取りファッションはこうしてアピールするのですね。。。

外の気温は真夏ですが、ここモンクレールは南極のようです(笑)

とっておきのフランス~憧れの街~ ― 2013/09/15
パリと言っても色んな場所がありますが、お気に入りのひとつが7区のサンドミニク通り界隈
静寂で通りも清潔。
パリは場所によっては犬の糞で最悪なのです~~~~
素敵なアパルトマンが建ち並び、景観も素晴らしいのです。
ここにはグルメに人気のレストランも多いのです。
そして少し歩くとエッフェル塔が見えてきますし、近いです。
不動産価格はかなりのものです・・・・・!
そして、ここに来る理由が2つあります。
本家本元のカヌレのお店、ルモワンヌがあります。
常温で日持ちがするので、夏でも安心してお土産に買って帰れますね。但し、ベビーサイズは日持ちしません。
ここぞとばかりにお土産に数箱買いました。
前回もお姉さんに売り物のチョコレートをサービスしてくれたのですが、今回も美味しいマカロンをいただきました。その上、売っている丈夫で可愛いショッピングバッグにお土産を纏めてくれました❤
静寂で通りも清潔。
パリは場所によっては犬の糞で最悪なのです~~~~
素敵なアパルトマンが建ち並び、景観も素晴らしいのです。
ここにはグルメに人気のレストランも多いのです。
そして少し歩くとエッフェル塔が見えてきますし、近いです。
不動産価格はかなりのものです・・・・・!
そして、ここに来る理由が2つあります。
本家本元のカヌレのお店、ルモワンヌがあります。
常温で日持ちがするので、夏でも安心してお土産に買って帰れますね。但し、ベビーサイズは日持ちしません。
ここぞとばかりにお土産に数箱買いました。
前回もお姉さんに売り物のチョコレートをサービスしてくれたのですが、今回も美味しいマカロンをいただきました。その上、売っている丈夫で可愛いショッピングバッグにお土産を纏めてくれました❤


現在はカヌレの他にマカロンにも力を入れているようです。

甘さ控えめで凄く美味しかったです!!!!
こちらが太っ腹なお姉さん。
数年前のお姉さんもウィットに富んでいました。
クレジットカードの写真を見てUmm~Beautifulと言ってチョコレートをくれたのでした(*^_^*)
若いお姉さんでしたが、ユニークですよね!!


こんな可愛いチョコレートのパンプスまで(*^_^*)



さて、もうひとつの楽しみは花より団子ではなく、花も団子も・・・?
パリのフルーリスト、エリック・ショウバンのアトリエショップのお花見?です
以前、初めてお店に行ったときに本人は留守だと聞いていたのに、偶然にご本人が撮影の為に遭遇して少しお話しできました(*^_^*)❤




日本でもお気に入りのイヴドロームのお店もここサンドミニク通りに
白いコットンのナイトウェアが特に気に入ってますが、ジャストフィットの物が運良く1着だけありました。シンプルでテンションアップです~♪

サンドミニク通りから見たエッフェル塔

とっておきのフランス~印象派を堪能~ ― 2013/09/16
パリ到着してから寺院、教会、美術館巡りに勤しみましたが、私の最も好きな印象派の宝庫、オルセーは後半に大事にとってありました(*^_^*)
他にも素晴らしい展示作品のある美術館があるのですが、今回はオルセーだけに・・・
大時計の側にある展示室には印象派を代表する画家の絵が盛りだくさん。
喩えるなら、日本にくる展示の10年分はあるでしょうか・・・?!
それほど充実しているのです。
ルノワール、モネ、マネ、セザンヌ、ドガなどなど・・・
しかも時代背景が面白いモネとマネの絵画が交互に展示されているのは、見る私達を攪乱させているようにさえ思います。
非常に酷似していた彼らの作品には一時期意地悪な批評もありましたからね・・・・
唯一、撮影が許可されている大時計で・・・・
他にも素晴らしい展示作品のある美術館があるのですが、今回はオルセーだけに・・・
大時計の側にある展示室には印象派を代表する画家の絵が盛りだくさん。
喩えるなら、日本にくる展示の10年分はあるでしょうか・・・?!
それほど充実しているのです。
ルノワール、モネ、マネ、セザンヌ、ドガなどなど・・・
しかも時代背景が面白いモネとマネの絵画が交互に展示されているのは、見る私達を攪乱させているようにさえ思います。
非常に酷似していた彼らの作品には一時期意地悪な批評もありましたからね・・・・
唯一、撮影が許可されている大時計で・・・・

先日、帰国してデパートに出かけたときに大好きなルノワールと印象派の絵画の展示会に遭遇しました。
その中でも目を引く絵画ありました。モネの作品です。
この作品の原画はスコットランド国立美術館にあるようです。
原画を一度拝見したいですね。
まるで私が過ごしたブルゴーニュの夏の空や雲の景色のようで、既に懐かしい風景に暫く、見入っていました❤
この作品は「エプト川のポプラ並木」です。
何でもこのポプラ並木を国の事情で伐採することになり、この風景を描くまでモネが待ったをかけた逸話があるそうです。
モネの家があるジヴェルニーの近くの風景ですが、じっと見ていると風が吹いて雲が動いているようです・・・・
とっておきのフランス~パリ癒やしの空間~ ― 2013/09/17
パリで過ごしたホテルはラファイエットからも大好きなマドレーヌ地区から近く便利なルスクリーブというパリでも注目のホテル。
部屋も広めで眺めが良いプルミエクラブの最上階に
夜の眺めもとても美しいお月様に恵まれました。
今回振り返ってみますと、11日間の滞在で、出かけているときに一度も雨に降られる日はなかったのです。
モンラッシェに行く途中のハイウェイとチェックイン後の雨だけでした。
パリでは後半、夜中や明け方に雷雨で、朝はスッキリ青空でした(*^_^*)
お部屋の番号も全て「3」で割り切れるラッキーナンバー
ボーヌは「111」
全て数字を一桁ずつ足して最後に一桁にする計算です。
東京にいた頃、数字の意味を教えていただいてから、自分にとって一番強い幸運の数字を意識しています。
信じる信じないは個人の考えで、ある意味験担ぎのようなものですね(*^_^*)
ホテルのラウンジです。とてもシックで落ち着いています♡
部屋も広めで眺めが良いプルミエクラブの最上階に
夜の眺めもとても美しいお月様に恵まれました。
今回振り返ってみますと、11日間の滞在で、出かけているときに一度も雨に降られる日はなかったのです。
モンラッシェに行く途中のハイウェイとチェックイン後の雨だけでした。
パリでは後半、夜中や明け方に雷雨で、朝はスッキリ青空でした(*^_^*)
お部屋の番号も全て「3」で割り切れるラッキーナンバー
ボーヌは「111」
全て数字を一桁ずつ足して最後に一桁にする計算です。
東京にいた頃、数字の意味を教えていただいてから、自分にとって一番強い幸運の数字を意識しています。
信じる信じないは個人の考えで、ある意味験担ぎのようなものですね(*^_^*)
ホテルのラウンジです。とてもシックで落ち着いています♡

階数も6で気分良いですね(*^_^*)


「636」の部屋でした!

トイレとバスは別々でそれぞれ広い空間でGOO~!!!!
ブルゴーニュのホテルも全て同じでした。空間を何処よりも広めで居心地が良いです!!

毎晩のお月様は本当に綺麗でした
