Let's SKI~~~~♪ ― 2014/02/05
今年の初滑りに奥志賀高原に行ってきました~
新しいスキーブーツまで買ってしまったので、半永久的にスキーは継続することになります。
段々、旅する機会が増えてきましたがスキーが加わり、気がつくと春夏秋冬標高の高い所で過ごす事が多くなりました、、、が決して山女ではありません(^^;)
職業柄高い場所にいたので、どうも宿命のようです笑(*^_^*)
スキーは愉しいけれど、タフなスポーツですし、自然が相手ですので色んな意味で自己管理しながら愉しんでいます。
お天気が良かったと思えば、急激に霧が出て一寸先も見えなくなることもありますから。。
現在は日本列島に寒気が入り、平野地でも雪が降るほどに・・・
先日、お天気に恵まれた金沢の旅にしても、今回の奥志賀高原も非常に良いお天気に恵まれました。
もうお天気の神様が憑いていると言ってもイイですね❤
着いた日もお天気が良く翌日も予報で、快晴☀ですが、当日になりませんと・・・
着いた日は夕刻4時前でしたので、夕食までゆっくりお部屋で寛ぎTIME♪
何時もの事ですが、部屋のナンバーはとっても大事です。
偶然に割り当てられた数字・・・
パリやブルゴーニュ地方でもでも66や111、美ヶ原の王ヶ塔ホテルの111、そして今回も306と言う私のラッキーナンバーに
この日は満室でしたが、ラッキーな気分に♪
新しいスキーブーツまで買ってしまったので、半永久的にスキーは継続することになります。
段々、旅する機会が増えてきましたがスキーが加わり、気がつくと春夏秋冬標高の高い所で過ごす事が多くなりました、、、が決して山女ではありません(^^;)
職業柄高い場所にいたので、どうも宿命のようです笑(*^_^*)
スキーは愉しいけれど、タフなスポーツですし、自然が相手ですので色んな意味で自己管理しながら愉しんでいます。
お天気が良かったと思えば、急激に霧が出て一寸先も見えなくなることもありますから。。
現在は日本列島に寒気が入り、平野地でも雪が降るほどに・・・
先日、お天気に恵まれた金沢の旅にしても、今回の奥志賀高原も非常に良いお天気に恵まれました。
もうお天気の神様が憑いていると言ってもイイですね❤
着いた日もお天気が良く翌日も予報で、快晴☀ですが、当日になりませんと・・・
着いた日は夕刻4時前でしたので、夕食までゆっくりお部屋で寛ぎTIME♪
何時もの事ですが、部屋のナンバーはとっても大事です。
偶然に割り当てられた数字・・・
パリやブルゴーニュ地方でもでも66や111、美ヶ原の王ヶ塔ホテルの111、そして今回も306と言う私のラッキーナンバーに
この日は満室でしたが、ラッキーな気分に♪

ここのホテルはスイスから職人を呼んで建てられた正に、シャレーのようです。

バスルームにも床暖房の完備まで
ここは1500mにあるので、節水の協力も。排水もよく問題はありません(*^_^*)
ウェアは嵩張るのでスーツケースで宅配で
素早く荷物を出しておきます
とても広いクローゼットの広さは必須ですね。
手袋やらゴーグルなど小物からアンダーウェアもたくさんなので・・・
さて、1日目の夕食ですが、イタリアン・和食・中華と選べますが、イタリアン・和食を交互にしてもらいました。
まずはイタリアンですが、メニューもバラエティーに富んでいます。。
ワインは昨年かなり出来の良かった長野のワインとイタリア・ピエモンテのワインをチョイス。
滞在中に飲めるよう、赤はボトルでキープ

何時ものアンティミスト(前菜)が楽しみです♪
好きなものを5種類からチョイス

ドルチェは粋な計らいで隣のお気に入りのラウンジへ❤
八角型の暖炉のあるラウンジは心地いいです~❤

食後は暫くここのラウンジで過ごして。。。
明日のスキーのために早めに休むことに・・・
お天気は如何に・・・!?
我が儘ですが、少し雪が降ってもらいたいもの。
ある程度雪が降ってくれると新雪を滑られますからね(*^_^*)
一夜明けて・・・
最高のスキー日和です! ☀☀☀
しかも遠方の山を見ると樹氷が~
質の高いゲレンデになっているはずです!
お天気のイイ日は北アルプスを一望出来る寺子屋山頂へ向かいます!

ここに来ると全てがちっぽけに感じます。
魂も浄化されるようです!


私のお気に入りのスポットがありますが、何と偶然に9番です!!!!

ここで暫く得も言われぬ景色に立ち止まってしまいます・・・・
スキーは上り下りで苦心しますが、この景色見たさに全く苦になりません
~~~~~~~~~~~~~~2日目のスキーは~~~~~~~~~~~~~~~
朝方は視界が悪かったのですが、昼から晴れてきました。
吹雪いてくれたお陰で美しい神秘的な景色にも!
リフトで上がっていくと美しい自然のアート、樹氷が❤
他のゲレンデに行く前にb一旦、ホテルの方へ降りて・・・
滞在中に必ず行きたかったオーストリア風レストラン、クリスチャニアでランチ
メインダイニングは何と!厚木高校の貸し切りに(^^;)
贅沢ですね~~
早めに行ったので、待たされることなくサブダイニングに通してもらってスムーズな対応にホッ(*^_^*)
次回は事前に連絡して状況を把握して行きたいもの。
何故ならメインダイニングの内装が素敵なので(^_-)
朝滑っているとランチタイムはより極上タイムに感じます。
自ら酷使して愉しむ・・・・これがスキーの醍醐味???
ドSだと思っていましたが、Mなのか・・・・笑
ここの名物はシーフードドリア♪
他の皆さんもコレを注文していたほど人気があるのですね~
しっかり魚貝が入っていてとっても美味しいのですが、熱々で中々冷めませんでした
しっかり食べた後は後半しっかり滑ります~♪
be continue........