旅行記2 Roland Garros(ローランギャロス) ― 2018/07/13
今回はATPテニスグランドスラム、ローランギャロスの大会の時期に
生涯スポーツ、テニスをする私にとってはまたとないチャンス!
不調だった錦織圭くんも復活したこともあり、応援しにいくことに・・・
ただ、毎回のことですが、大会のドローが決まってからチケットを買うのではなく、予想して買うしかありません。
より良い席を確保するのも、まだまだダフ屋が絡んでいて、大きなチケット会社でさえ問題が生じていると世界でも問題に。
自己責任で買うしかありませんが、これまで2度LONDON FINALを経験しましたが、何れも結果往来で観戦したい選手にピタリと!
私の座右の銘に念じれば叶う!とあるのですが、本当に念じると叶ってしまう、念力があるようで笑
私が好きな選手はフェデラー、ナダル、錦織くんの三選手です。
初LONDON観戦では、ナダルは欠場だったので、錦織くんかフェデラーを見たい!と思えば、錦織くんの観戦に!
大会期間中のチケットを買えば、観られるのでしょうが、テニス好きでもテニス観戦だけに時間を費やせませんし、チケット代はかなり高額。もちろん良い席を選びますから。
そして、2度目は大きな賭にでました(^_^;)
何と、ドローが分かる前から「フェデラーを観たい!」確立はかなり厳しいです。このときは残念ながら錦織くんはランクが落ちていたので出場権がありませんでした(T_T)
ナダルは体調が悪化して観られません。
とにかく、フェデラーはKINGなのでテニス人にとって憧れの選手です。引退説も出てますし、何としてでもこの目にあのノーブルなテニスプレイを焼き付けたい!一心でした。
昨年秋のことでした・・
そして、遂にドローが分かったとき・・・・
跳び上がりました~~~~~~そうフェデラーとチリッチの試合に
しかも、思っていた以上に前の方の席でフェデラーサイドだったのです~~~
間近に観るフェデラーのプレイは本当に羽が生えているかのように軽やかなショット❤❤
彼のテニスは何も私のような女性だけでなく、男性にも圧倒的に人気があるテニス界の神なのです。
本当に念じたら、叶ってしまった・・・



さて、グランドスラムは屋外。ドロー如何で買ったチケットの善し悪しが決まります。一番の難関はやはりお天気
日本を発つ前に、パリの天候やTVで大会の様子をマメにチェック。決行、雨天中止になったりするケースがあり、心配でした。
特に例年より、雨に見舞われることがあるように・・心配(>_<)
しかも雨天で2時間以上中止の場合、外国籍の人は保険適用外で試合観戦はチャラに
酷すぎますよね~それでもあとは自己責任で祈るしかありません、いや念じるしか!!!
そしてその大会ではフェデラーは欠場。ナダルか錦織くん、特に錦織くんの応援はしてあげたい!と・・・最悪、駄目なら、イケメンドイツのズヴェレフ選手。
私たちが買ったチケットは準々決勝、クオーターファイナルで、錦織くんが負けてしまったら、彼の応援はできません。
日本で熾烈で過酷な試合観戦をTVで
何としてでも勝ち残ってください~~と
錦織くん、タフな試合でしたが、その後はストレート勝ちでクオーターファイナルに!!!!
YATTA~~
でもまだ、彼の試合が観られるか分からないのです
それはローランギャロスはセンターコートが2面あって、どちらになるかパリに到着した翌日くらいまで分かりません。
私が買ったチケットはスザンヌランランでしたが、どうせなら一日中好きなだけ試合が観られる特別ラウンジが使えるプルミエチケットを買いました。
暑い日射しの中での観戦が予想されましたが、会場は大混雑。贅沢ではありましたが、結果、ラウンジ付きで本当に良かったと思いました。
そして、観戦前日、私たちが観られる試合選手が決まりました。
ガ~~ン(T_T) ドイツ、ズヴェレフでしたあ~~
一度は観てみたいと思っていた選手なので良いのですが・・・・
当日の朝、お天気は快晴に!パリでは最も暑い一日になるとの天気予報。それは有り難いのですが、ここまで来て錦織くんの応援が出来ないなんて~~~
可笑しい、何かが可笑しい・・・チケットの予定日を決めたのは私。コートを洗濯したのは相方・・
気を取り直していざ観戦するローランギャロスへ

ここは一般の入り口で、チケットも買えます

初めて来た場所ですが、閑静な住宅地が多く、この日は民族大移動のごとく、もの凄い人人でした
プレミアムチケットの入り口は更に先へ進みます
テロ対策で道行く幾つかの箇所で念入りに携帯品を確認していました。とても手際よく丁寧に
これなら安心安全ですね!bb

ようやく特別ゲートに

当日は晴れ!!!雨なし!
まずは第一関門突破(^^)b

センターコートのひとつフィリップシャトリエ、その人

切らない限り外せないアームリボン
簡単に他人に譲渡できないようになっています
所々に美しい薔薇など花花が
流石フランスです❤

先ずは、渇いた喉を潤しに
飲みたい時に、飲みたい分だけ

屋内ラウンジはもちろんクーラーが
ピンチョスの味もグレードが高い!流石っ

こちらはフランス人プレーヤー、スザンヌ・ランラン女史


中々経験できない、テニスのビッグイベント雰囲気だけでも楽しめます!



新しいホープ、ズヴェレフ
長身でスマートですが、本当にパワフル
貴公子風な面立ちですが、ワイルド~素敵~♪
中々、面白い試合の流れに夢中になりましたが、
試合の一区切りで、一旦、ラウンジへ戻ることに
その時、TVで直ぐ傍のセンターコート、フィリップシャトリエに遂に錦織くん登場の画像が・・

「どうして応援できないの~」と心の中で泣いていました(T_T)(T_T)(T_T)
「どなたかチケット交換して下さい」と本当に念じていました
思わずやけ酒、やけ食いしながら(ジョーダンですが(^_^;))TVに見入っていました。

そんな折り、欧米人カップルが私の所に近づいてきました。
その瞬間ピン!ときました
堕天使です❤羽が見えました(嘘です(^_^;))
彼らはベルギーからGoffin(ベルギー)を応援に・・・そう、私と同じ境遇だったのです~
遠慮がちにチケットの話をされていましたが、話の途中で
「今すぐ、交換しましょう!」と
その即答に驚いて、ベルギー人の男性の方が大笑い
同時に、彼らはとても喜ばれて、成立!
フィリップシャトリエの方がランランよりチケット代が高めなのですが、私の席は結構前の良い席。注目選手がどちらのコートで試合をするのかはぎりぎりまで分かりません。
こんな状況の時は、価格よりとにかく観たい、応援したい選手の試合観戦が重要で、お互いに気持ち良く合致したのでした。
そんな筈はないと思っていたら、神様って本当に意地悪ですよね~笑
こんな素敵な話になるなんて笑
直ぐにチケットを持参してフィリップシャトリエへ向かいました。運良く、試合が始まったばかりでした。
こちらがフィリップシャトリエのセンターコートです

錦織くんの魅せるプレーは本当に素晴らしい
世界のトップクラスに入り錦織くんは本当に偉業を果たしているのです
対戦相手は注目の若手ティーム選手
とても調子が良く、絶好調でした
錦織くんは既に体力的に厳しいと感じていましたが、私たちに見応えのある試合を見せてくれました。
負けはしましたが、力一杯応援できました。
Allez KEI!!!



ここ、パリ・ローランギャロスを観戦出来ただけでも幸せでしたが、ミラクルな出来事、一日にしてセンターコートを2つ、そして、他試合もたくさん観られてキャサリンとローランに感謝❤
せこいですが(^_^;)
と言うわけで、しっかり元を取ることも出来ましたb
本当に高い高いチケット・・もっと万人がスムーズに観られるようATPさん努力してほしい~b
気がついたのは、当日、空き席も結構ありました。本当にどうなっているのか?と思います。


半日はテニス観戦しましたが、その後はパリに戻って、夕食
本当に熱い(暑い)一日でしたあ~
食後、既に夜の10時、まだ明るいのですが、bRivoli通りを歩いて後ろを振り向くと・・・・


その日の締めくくりに感謝❤(*^_^*)❤
