質の高い音楽はウィルスを撃退します! ― 2020/02/19
イベントなどの中止が相次いでいますが・・・
このコンサートは絶対に中止にしませんように!!!!
今の段階では開催予定だそうです。
確かに数千、数万人規模のコンサートは不安要素はありますが、Bunkamura オーチャードホールや大手町読売ホールクラスなら開催は出来ると思います。
正直、あちらこちらにウィルスが蔓延しているのは事実かもしれません。
だけど、全イベントがなくなってしまうのはどうかと思います。
主催者側も悩みに悩んでいるかもしれませんが、私は参加する立場として自己責任のもと、しっかり管理して参加したいです!
私は全くウィルスが確認されていない遠方から参ります。
本来なら躊躇しますが、新型肺炎の事情を冷静に知ると本当に自己の対策如何で防ぐことは可能だと思いました。
「不要な外出は控えよ」とのお触れもありますが、このコンサートは私にとって「必要なもの!」なので出かけますよ~
高品質な音楽は、むしろ身体に、いや、魂にまで浸透されると思っています♪(*^_^*)♪
昨年、J.O.Jを始め、他Vocalistは本当に完璧でどれだけパワーをいただいたことでしょう~!感謝でいっぱいになりました❤
ですから今回は連日のコンサート参加なのであります。
高品質な音楽には目に見えないスピリチュアル的な要素があります(万人が評価している歌声に限りますが(^_^;))
私達に無限のエネルギーをいただける!そんな気分になります♪
信じるかどうか人によりますが、事実、良い音楽は病院でも使っている症例が幾つもあります。
北欧での医院では手術中に生演奏を患者さんに聴かせて免疫力を高めたりする治療法も実際にあります。

コンサートが中止なら、不特定多数の人が行き交うデパートや大型店、電車も絶対に駄目だと私は思うのですが・・・。
どうかJ.O.J.他皆さまの来日を心から願っております~♪
今世紀最高の音楽♪ ― 2019/12/06
食の話題に事欠きませんが、音楽の話題も!
今、最も魂に響く歌声・・・
癒やしはもう必要ありません。
今の全てが癒やされているので❤
だから英気を養う、エネルギーが溢れている、本物である魂の音楽が私にとって最高の音楽♪
JoJとBen
CHARISMAを感じる大好きなArtst!
そう!CHARISMAを感じない、魂を感じない音楽は全く興味なし。
そして、本当に歌うことに喜びを感じている偉大なArtist 。
一体、どこからそのような声量が、そして、連日の公演で半端ないエネルギーを使われている筈。
「疲れているのかな?」と思われた瞬間、それはプロのArtistではありませんね。
「疲れた・・」とかわざわざSNSで身体が弱っていると言うネガティブな言葉を発する人は幻滅
弱音を平気で吐く人はプロではなくArtistではなくただの歌の上手い人・・・
昨年のJOJは連日のコンサートにも拘わらず、自身で英語で通訳無しのコンサートをしました。
世界で活躍する人は堂々としていることと、いつまでも通訳に頼っているのは残念ですよね。
ファンにとっても少しでもArtistの歌を聞きたいですし、一流のArtistの証しでもあります。
唯一尊敬するPOPArtist、東方神起が日本で最高のArtistになったのも彼らはしっかり日本語を学び、下積みをして成功を納めました。性格も外見も良かったので日本のファンからも圧倒的な支持があるのも頷けます。私の本物志向の友人からも「彼らはだけは違うよね」と。
JOJは本当によく喋り、たくさんの楽曲をこなすSuper Performer & Vocalist!
生まれつき音楽が大好きで堪らないっと云うような楽しさも伝わってくるHappyAura全開だったので、本当に楽しめました。ソロコンサートではファンと一体になった素敵な時間でした❤
来年はどんな楽曲をお披露目くださるのでしょう?
ここまで多くの日本のファンの心を掴み、継続しているコンサートは中々ありません。
アイドル歌手のファンと違って、本物を追求するレベルの高いファン!
歌が上手いか下手か?感動出来るのか?ハッキリしています。
自分で云うのもなんですが、私も音楽に対してシビアで本物志向です。
それは何事にもですが。
JOJはずっと気になっていたVocalistでしたが、偶然に友人から彼のソロコンサートに招待を受けて初めてその歌のレベルの高さとパフォーマンスの完璧さに圧倒され、すっかりFall in love❤❤
そう!魂にガンガンに響いてくる彼の音楽の世界観にノックアウトされました(*^_^*)
彼のようなArtistに出逢えて、友人さまに感謝!
彼女はBroadway、Westendで本場の最高のミュージカルを観に行かれますが、あのCeline DIONのコンサートもラスベガスで観られるほど。
で、JOJ、他メンバーが来年春にもやってきますよ~!
ソロコンサートは東京と大阪で
JOJ筆頭のコンサートは東京で
昨年に続きBen Forsterも!世界の第一線で既にご活躍されていますよ~♪
彼の歌ももの凄かったです!彼の歌を聴いた直後、休憩時間にド~っとCDを買いに走られた人がそれはそれは凄かったです(^_^;) 分かりやすい~笑
今年はJOJのサイン会に並びましたが、次回はBenのサイン会と握手会に❤
他キャスティングもとても楽しみ♪
こちらは千秋楽にしましたあ~♪
もちろん、既にチケットをGet!
まだ3ヶ月あるのに、ほぼ埋まりつつあります!凄いですね~
2日連日、2泊3日ツアーコンサートに参ります❤
殆ど中毒ですね笑
殆ど中毒ですね笑
今後、私にとってこれを越える音楽が出てくるでしょうか・・・?!
本当にこのコンサートは価値があります!
アイドルと過ごす時間も良いけれど、本物志向の人はやはりこのレベルの高い音楽に触れませんと勿体ない~!
それからミュージカルは本場に限ります、特に私は英国派なのでWestendに限ります!
日本には歌舞伎やお能があるように、私は断然本場主義(^^)
彼らが日本でコンサートをしてくれるお陰で、英国まで飛ぶこともなく・・・またそのうちに飛びますが。
The Voices of The wastend、東京で今大活躍のミュージカル俳優が一堂に会して歌うなんて本当にあり得ない、最高の舞台です。
昨年のプチレミゼラブルの合唱を聴いた瞬間、感動したというひと言では喩えられないほどでした!
彼らの衣装もセンスがあって、何もかも完璧で本場英国に飛んだような錯覚に・・・
パフォーマンスってやはり全てが完璧でなければ・・・
韓国MICHELIN店 ― 2019/10/11
今年早々に、あり得ないコンサートに招待を受けましたが、
日本で東京のど真ん中で、英国Westendミュージカル発祥の地で現役で大活躍しているスターが5人一緒に集うコンサートは、奇跡で地元ロンドンでも不可能だとJ.O.Jが何度も宣伝していました。
確かにひと言では言い表せない感動的な時間で、今もあの感動の舞台にときめくほど・・・
可能ならパリからロンドンに飛んで行きたいところなのですが・・・・
そして、今回はあり得ない食のイベントに!
大阪のど真ん中大阪城に隣接する会場で、世界の名だたるシェフと日本の料理人による食の大イベント・・・・
主催者も「こんなことは本当にあり得ないなんですが・・」と
招待状をいただいて改めて各シェフの経歴を見てみました。b
日本に招聘されたシェフの内、最も近い韓国のMICHELIN3星の宮廷料理人KIMさんがいらっしゃいます。
とても気になりながら中々行けずじまいだったGA-On(ガオン)
当日、どんなお料理をお披露目してくださるのかとても楽しみです。
日韓の溝は相変わらず冷えていますが、食文化はいつも国境を越え、互いの胃袋を満たして幸せにしてくれます(*^_^*)
↓Gaonの詳細です
韓国語と英語表記ですがどうぞ~
芸術の秋&食欲の秋 1 ― 2018/09/30
写真の整理と移動が追いつかず、フランスの旅の投稿が滞っています(^_^;)
先日の東京での投稿を先に挙げてみます~笑
好きなことは後悔しないよう、躊躇しないで、行動しようと想いながら、早速に一人旅を実行!
ずっと雨天だった東京ですが、運良く上京の日は良いお天気に。滞在中はお天気に恵まれ感謝❤
今まで何かに縛られていたような事が多かった私の人生・・・
色んな事が吹っ切れたようで、思いっきり好きな事をしたいと思っています
もっと旅にも出たいですし、学びたいと思っていた矢先・・
ずっと気になりながら忘れていた彼のコンサート♪
ミュージカル、特にThe Phamtom Opera好きな私にとって久しぶりのミュージカル音楽♪
中々、NY/ブロードウェイに行くことがありませんし、アメリカはハワイしか行ったことがありません。
米国にあまり興味のなかった私であります。銃社会に対して小さな反発もありで・・・
ミュージカルはLondon ウェストエンドでの経験のみ
ミュージカルは本場に限ると思っています!
ミュージカル俳優John Owen Jonesさんは、ブロードウェイもウェストエンドにも主役大抜擢されている実力派。
ミュージカル界のトップスターだと言うことで是が非でもその歌声を聴きたいと思っていました。
しかも500人だけの完全アコースティックコンサート♪
大好きな演目が盛りだくさんで期待大でしたが、想像以上にエキサイティングなコンサートでした♪
一人でMCをしながら、息が切れることなく、手際の良い進行
肝心の歌は半端ない声量とパワーでビンビンに躍動させられましたあ~!❤❤
世界で活躍するだけあって本当に素晴らしかったです!
後半はアンコールも含め総立ちで会場が一体化となり、記憶に遺る感動の公演でした。

来年は↓1月に来日されるそう。
次回はクリスティーヌとのデュエットも期待できそうなので、可能ならまた公演に行ってみたいですね

読売新聞社には立派なホールがあり、驚きました!

公演前に一緒にお付き合いしてくださったマダムのお嬢さん推奨のレストランでランチ
休日にもかかわらず、穴場のイタリアンへ
大手町界隈は立派な庭園があり、環境にも癒やされました❤



一番乗りで来ましたが、その後はやはり人気店とあって一気に満席に

こちらのレストランはローマにひとつしかない3つ星レストランの姉妹店
3つ星レストランも最上階にありましたので、次回行ってみたいですね~
こちらはトラットリアクラスですが、全てがパーフェクトで全てのメニューをオーダーしたいくらいに気になる内容が豊富でした。
とにかく、食材もテイストも最高でした。
ローマのミシュランのシェフが、医食同源を考慮したモダンイタリアンが基本となっています。
奇しくも、6月私が宿泊したローマのホテルにあった三つ星レストランだったのです。
気になりましたが、やはり、ミシュラン店ではなく地元のイタリアンを満喫したかったので、行きませんでした。
東京に出店していたなんて知りませんでしたあ~



