再会とクリスマスリース ― 2013/12/01
昨日、パリで御活躍のフルーリストの先生によるクリスマスリースレッスンでした。
先生とは5年ぶりの再会。
リッツエスコフィエにパティスリーの学校に通うため、1ヶ月パリに滞在。
既に日本、パリで話題になっていた先生のフラワーアレンジを是非受講したく相成りました。
東京ではもう12年目になるというのに、中々関西方面でのレッスンがありませんでした。
そして、遂に大阪のレッスンが開催されることに!
申し込み開始と同時に直ぐにいっぱいになってしまうほど、リピーターが多い先生のレッスン。
今回は関西の方も待ちに待っていたのですから、直ぐにいっぱいになりましたが、私も友人のマダムも無事に参加出来ました。
先生の花のスタイルはとてもナチュラルで大好きです。自然美をそのまま生かしている感じが良いのです。
先生は長野出身なので、何か相通じるセンスを感じます。
先生の作品やマダムと楽しいひととき。そして私の完成した作品を早速家に飾ってみました。
リビングは、孔雀ヒバや氷室杉の香りに包まれまるで森林浴しているようです❤
こちらは先生の作品です。
花材を重ねて行きますが、適当なようで出来上がりは均一になっています。
あっという間に作成されていました。流石ですね!
先生とは5年ぶりの再会。
リッツエスコフィエにパティスリーの学校に通うため、1ヶ月パリに滞在。
既に日本、パリで話題になっていた先生のフラワーアレンジを是非受講したく相成りました。
東京ではもう12年目になるというのに、中々関西方面でのレッスンがありませんでした。
そして、遂に大阪のレッスンが開催されることに!
申し込み開始と同時に直ぐにいっぱいになってしまうほど、リピーターが多い先生のレッスン。
今回は関西の方も待ちに待っていたのですから、直ぐにいっぱいになりましたが、私も友人のマダムも無事に参加出来ました。
先生の花のスタイルはとてもナチュラルで大好きです。自然美をそのまま生かしている感じが良いのです。
先生は長野出身なので、何か相通じるセンスを感じます。
先生の作品やマダムと楽しいひととき。そして私の完成した作品を早速家に飾ってみました。
リビングは、孔雀ヒバや氷室杉の香りに包まれまるで森林浴しているようです❤
こちらは先生の作品です。
花材を重ねて行きますが、適当なようで出来上がりは均一になっています。
あっという間に作成されていました。流石ですね!
横濱・東京在住のマダム。この日の為に遠方からお越しになりました。
新大阪で待ち合わせしましたが、彼女が丁度改札を出たときに私は到着したのです。
何時も多くの偶然がありますが、時間もドンピシャっと合うなんて~と二人で大笑いでしした♪
一緒に極上のランチを戴き、レッスンを緊張しながらも楽しく過ごしました(*^_^*)

先生はとても大らかで素敵な方です。
この日は知人のアレンジメントスクールの講師の方の協力で大阪での実現ができたそうです。
先生のお人柄ですが、花材を揃えるのはかなりの力仕事だったでしょうね。

アトリエを提供して下さった先生から、とても美味しいデニッシュとお茶(甘草)を出して下さいました。
一仕事終えた後のスイーツは嬉しいですね❤(*^_^*)❤
とても拘りのパン屋さんでこの日の為に早めに作って下さったそうです。美味しかったです!!!
持ち帰ったヒバなどをもう少し加えて玄関に飾ろうと思います。

ランチはこんな感じでした。ミシュランを獲った理由がそこかしこに
しかし、CP高いです~
料理が丁寧に工夫されていて、とても美味しくておもてなしの心が全てに備わっているお店でした❤
これで¥3600とは!!!!!
お食い初めで仕出しを頼みましたが、本当に素晴らしい料理の数々でした

鱈の白子をフリット状にした柚子味噌仕立てのふろふき大根。優しくお出汁が染みこんでいました(*^_^*)
土瓶蒸しまで
松茸、ハモ、ホタテ、エビ、生麩など具材もたっぷりでお出汁がとっても美味しかったです(*^_^*)
こちらはクリームチーズとフォアグラが入った饅頭



既に予約いっぱいでカウンター席でしたが、お隣のおばあちゃまが私の方をニコニコしながらずっと見ているわよと、マダムから。
食べる事に夢中になっていたので笑
素敵な色のお帽子を被っておられたお洒落な初老のご婦人。
少しお話しすると手先が綺麗だと褒めて下さいました(*^_^*)
その方も常連さんのような感じでした。
地域密着型のお店ですが、ビッグビジネスを一蹴されたほんまもんのお店です。
おばあさまも幸せそうにお食事をされていました。かなり量があったと思いますが、完食なさっていました。
とっても素敵な笑顔のおばあさまに福を戴いたようなそんな気分でした❤
ピラティス~♪ ― 2013/12/03
今日は久久のピラティスでした。
予定が詰まっており、予約が既にいっぱいだったピラティスの予約が中々思うように取れませんでした。
予定が詰まっており、予約が既にいっぱいだったピラティスの予約が中々思うように取れませんでした。
生涯スポーツ、テニスと同様に欠かせなくなって来ました。
コア(体幹)を鍛えることが一番大事だと言うことをピラティスを通じて体感しました。
テニスのような激しい運動の後は、特に腰にだるさを感じていましたが、今年通い続けて数ヶ月で、腰痛とは無縁になったのでした。
凄すぎます!!!!
勿論、真面目に通いましたが、やはり先生のご指導の成果であると思いました。
とてもソフトで、波長の合う素敵な先生です(*^_^*)
必ず、一度は整体・・・オステオパシーという優しく骨をたどりながら身体の調整を丁寧に施術してくれるものですが、オステオパシーにも行かなくなるほど!!!
何より姿勢がよくなり、あるべき場所にお尻があるとか、胸の位置が上がったり大きくなったり、体感を鍛えることで姿勢がよくなり、正常位置にくると言う仕組みです。
おへそ腹筋は何処でも何時でもできるので、段々クセになっています。
時々、レストランなどでふと周りを見ると真っ直ぐ座っている方は殆どいませんね。
足を組んでいるのも、既に身体の歪みだと言われます。
両親には食事するときは外でも絶対に足を組んではいけないとよく叱られたものです。
若い女性がお洒落でヒールを履いていても斜め歩きしているのもとても残念に思います。
と人の振り見て我が振り直せで、自分にも注意喚起です。
加圧トレーニングもそれはそれで良かったのですが、何かゴツゴツしていくような感じでしたね。
全てはコアを鍛えることが基本だという事を今の先生に出逢って改めて認識出来ました。
またピラティスの利点はしなやかなラインを作る事が出来るのです!!!
何時もそうですが、少しハードで地味な運動であっても、終わった後に気持ちが良いと思えるのは効率よくセッション出来ているからだと思います。
帰りに穴場のお気に入りのパンケーキカフェでブレイク❤
今は空前のパンケーキブームですが、関東では有名なお店の出店で混雑していますが、ここはシンプルなカフェで平日は、空いているので待たされることはありません(*^_^*)
コア(体幹)を鍛えることが一番大事だと言うことをピラティスを通じて体感しました。
テニスのような激しい運動の後は、特に腰にだるさを感じていましたが、今年通い続けて数ヶ月で、腰痛とは無縁になったのでした。
凄すぎます!!!!
勿論、真面目に通いましたが、やはり先生のご指導の成果であると思いました。
とてもソフトで、波長の合う素敵な先生です(*^_^*)
必ず、一度は整体・・・オステオパシーという優しく骨をたどりながら身体の調整を丁寧に施術してくれるものですが、オステオパシーにも行かなくなるほど!!!
何より姿勢がよくなり、あるべき場所にお尻があるとか、胸の位置が上がったり大きくなったり、体感を鍛えることで姿勢がよくなり、正常位置にくると言う仕組みです。
おへそ腹筋は何処でも何時でもできるので、段々クセになっています。
時々、レストランなどでふと周りを見ると真っ直ぐ座っている方は殆どいませんね。
足を組んでいるのも、既に身体の歪みだと言われます。
両親には食事するときは外でも絶対に足を組んではいけないとよく叱られたものです。
若い女性がお洒落でヒールを履いていても斜め歩きしているのもとても残念に思います。
と人の振り見て我が振り直せで、自分にも注意喚起です。
加圧トレーニングもそれはそれで良かったのですが、何かゴツゴツしていくような感じでしたね。
全てはコアを鍛えることが基本だという事を今の先生に出逢って改めて認識出来ました。
またピラティスの利点はしなやかなラインを作る事が出来るのです!!!
何時もそうですが、少しハードで地味な運動であっても、終わった後に気持ちが良いと思えるのは効率よくセッション出来ているからだと思います。
帰りに穴場のお気に入りのパンケーキカフェでブレイク❤
今は空前のパンケーキブームですが、関東では有名なお店の出店で混雑していますが、ここはシンプルなカフェで平日は、空いているので待たされることはありません(*^_^*)
お気に入りはハンドメイドのヴァニラアイスクリームとキャラメルソースです
モチッとした生地に(❤❤)
序でにもうひとつお気に入りのホット卵サンドもオーダー(*^_^*)
勿論、シェアして戴きます~♪
テニスに加え、スキー三昧になるのでしっかりピラティスに通い詰めます~(^_-)V
スキーブーツを求めて大阪? ― 2013/12/05
今日は久久の大阪中心地に出かけました。
余程のことがなければ、中々大阪には出ません。
いきなり目の前に出てきたのは大阪の発祥の地に立つ、西本願寺
余程のことがなければ、中々大阪には出ません。
いきなり目の前に出てきたのは大阪の発祥の地に立つ、西本願寺
さて、目的地に向かう前にカフェタイム~♪
淀屋橋なんて久久で何処に行けばいいのかさっぱりですが・・・
雰囲気の良さげなカフェ発見!!!
PASONAに併設しているカフェです
店内は広々して落ち着いています❤
丁度良いプチプチアフタヌーンティーがありました(*^_^*)
淀屋橋まで足を運んだのは、スキーブーツを買うためですが、スキーを続けることにしたのです!
大阪まで来たのもインソールから仕立ててくれるマイスターがいるスキーの老舗があったからです。
在庫も少ないと聞いていたので、調整など2回は必要だと思っていましたが、運良くお気に入りのブーツのサイズが決まり、その場でインソールも仕立ててもらいました。
偶然にも私のウェアと同じ色です(*^_^*)
HUZのは最新モデルであの上村愛子が現在スイスで履いているブーツと全く一緒だそう~!!!
日本の名ブランドだと言うこと。
何と!偶然にもHUZのブーツの色と彼のウェアの色も同じだったのです。
お互いに同系色でバッチリです♪
私のは、スキーヤー憧れのブランドらしい・・LANGEと言うアメリカのメーカー
私は何も知りません。
でもひと目見てかなり気に入っています(*^_^*)
これでスキーは完全に通い詰めになりそうです。
自分でも、今頃になってハマったことに驚いています。
プロ並みにスキーに親しんでいる姉が驚くでしょうね。スキーブーツまで買ったことに!!!
お店を出ると・・・・
何とも綺麗な御堂筋のライトアップ
シャンパンピンクです❤
心ウキウキ踊りますますね♪
PASONAのビルのファサードのライトアップもユニークでした
明日はハーフでゴルフ、翌日はテニス。
ワンシーズン、スキーも増えてスポーツ三昧ですが、やはり身体を動かす事が私は好きなようです(*^_^*)
紅マドンナ~❤ ― 2013/12/07
美容健康に欠かせない物はビタミンCです
これから乾燥しやすい季節。
風邪予防にもビタミンCは欠かせません!勿論、お肌にも(*^_^*)
私の健康の源は食が全てですが、毎食後のフルーツは必須!!!
この時季になると送ってもらう果物があります。
新潟産の洋なしの貴婦人と言われる、ルレクチェ。
芳しい香りに何とも云えない甘さと酸味が美味しい果物です。
これから乾燥しやすい季節。
風邪予防にもビタミンCは欠かせません!勿論、お肌にも(*^_^*)
私の健康の源は食が全てですが、毎食後のフルーツは必須!!!
この時季になると送ってもらう果物があります。
新潟産の洋なしの貴婦人と言われる、ルレクチェ。
芳しい香りに何とも云えない甘さと酸味が美味しい果物です。
そして偶然に同時に送られてきた果物。
その名も紅マドンナというみかん????
HUZの会社の事務員さんからでした。
私も初めてのフルーツに興味津津~
「オレンジゼリーのようなみかん・・・」と書いていました。
早速に食後に戴きました。
大きさが普通のミカンの2倍以上もあるのですが、皮が超薄くて果肉が柔らかい~
ゼリーを食べながらジュースを飲んでいるような凄くジューシーなみかんに驚きでした。
最近、せとかやはるみオレンジなど新しい品種が出回っていますが、良いところ取りのみかんでした❤
Let's Play GOLF~♪ ― 2013/12/07
ここ最近はポカポカの陽気に包まれていました。
先日、お天気が頗るいいので、ゴルフを愉しむことに!!!
空は真っ青雲ひとつありませんでした~
六甲を超えて吉川と言う場所にあるクラブハウスで。
ここはかなり穴場の場所です。
大きな女子の大会が行われたこともある施設が整っているので気持ち良いプレイが出来ました。
まだそこかしこに紅葉が~
先日、お天気が頗るいいので、ゴルフを愉しむことに!!!
空は真っ青雲ひとつありませんでした~
六甲を超えて吉川と言う場所にあるクラブハウスで。
ここはかなり穴場の場所です。
大きな女子の大会が行われたこともある施設が整っているので気持ち良いプレイが出来ました。
まだそこかしこに紅葉が~
この日はゆっくりトワイライトGOLFだったので、後で追ってくる日もない中で散策しながらラウンド出来、気持ちよかったです❤


施設内のカフェでブレイク
普段、滅多に着用しないショッキンッグピンクでしたが、偶然に全く同じ色のカップでサービングされました笑

プレイの後はゆっくり施設の温泉に浸かって身体をほぐしました。
帰り道にカナダファームという吉川の名産品がある市場(道の駅のような)に立ち寄りました。
何と、敷地内には温泉施設と足湯までありました。読書しながら足湯を愉しんでいる人もいましたが、気持ち良さそう~。炭酸泉だそうです。
神戸にはこんなに近くて長閑で温泉があるので本当に良い場所です!
帰り、もうひとつ寄り道。三田のプレミアムアウトレットです。綺麗なイルミネーションもありました(*^_^*)

吉川でGETした品々
コロボックルはゴルフで拾ったものですが、特大サイズでした~
吉川は山田錦という有名な酒蔵のある場所。
ファームは日本酒の麹の香りでいっぱいでした。酒饅頭を見つけたので、勿論GET(*^_^*)
黒豆入りで美味しかったです!
お米も取れるのでお餅を幾つか買ってみました。
柚子とトウガラシ入りのしゃぶしゃぶ餅が早速に牛しゃぶで戴きました。
普段は鹿児島産などの豚しゃぶが気に入っていますが、山形産の刺しの美しさに惹かれて買って見ました。
もはや牛肉ではなく大トロのように溶けていきました~~~
自家製の胡麻だれによく合いました(*^_^*)
